済生会で働く看護師の実態は?評判や年収を調べてみた
※本記事は、提携する企業のPR情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。
転職サイト | 総合評価・特徴 |
---|---|
看護roo! |
星の数4.4 ・累計利用者数50万人以上 ・どこよりも詳しい病院情報提供 >>>公式サイトはこちら |
レバウェル看護 (旧 看護のお仕事) |
星の数4.3 ・給与アップできる好条件求人も多数 ・徹底したサポート力と待遇交渉力 >>>公式サイトはこちら |
ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク) |
星の数4.2 ・高給与/好条件 非公開求人多数 ・地域専任スタッフが求人の特徴を把握 >>>公式サイトはこちら |
※ランキング評価の詳細は看護師転職サイトおすすめランキングの記事で紹介しています。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
この記事に書いてあること
看護師からみた済生会の特徴・評判は?
ほかの病院とくらべて教育制度は整っている?
済生会は全国8か所に看護学校を設けており、看護師育成に特に力を入れている社会福祉法人であるといえます。
就職後は全国に99か所の病院・施設があるため、希望の土地でそれぞれの特色に応じた看護を学ぶことができます。
よく「同じグループでも病院によって教育制度が違う」というのが問題になりますが、済生会は全国に99か所も病院・施設があるため、自分にあった教育制度が整っている病院・施設を選ぶことができます。
よって、他の病院と比べても教育制度は整っているといえるでしょう。
スキルアップできる環境が整っている?
済生会では急性期病院から障碍者施設まで、医療に限らず社会福祉の施設も複数所属しています。
そのため、急性期での看護から施設看護師としてまで、幅広く働くことが可能となっています。
また、自身のスキルアップに応じてさまざまな支援制度が整っているため、「看護師としてどんどんスキルアップしたい」と考えている看護師さんから、「生活に応じて職場も変えていきたい」という方まで、一人ひとりにあったスキルアップが期待できます。
力を入れている診療科目はある?
済生会の大きな特徴として、「社会福祉にも力を入れている」ということがあげられます。
力を入れている診療科目というよりは「福祉にも力を入れている」と言えるでしょう。
たとえば海外協力のために職員を派遣することもありますし、障碍者施設の職員として働く看護師も大勢います。
よって、「医療施設にとどまらず、幅広い分野で看護師として働きたい」と考えている方にぴったりの環境といえます。
済生会で働く看護師の働き方は?離職率は?
日勤のみ、残業なしといった働き方は可能か?
済生会のHPでは、常勤以外にもさまざまな雇用形態の募集があります。
ある関東圏の病院を見てみると、「常勤」以外に「非常勤」「夕方専従」「夜勤専従」を募集しています。
またそれ以外の条件についても柔軟に対応する旨が記載されています。
外来など、日勤のみといった働き方も可能となっており、「残業なし」や「短時間勤務」なども相談できるので、自分の条件に合わせて相談してみてはいかがでしょうか。
子どもがいるママナースにも働きやすい環境?
済生会ではほとんどの病院で「院内保育所」を完備しています。
待機児童が問題となっている昨今、働くママにとって院内保育所があるのは助かりますね!
また、子どもの状態に応じて時短勤務になったナースのエピソードがHPに記載されていることから、ママナースに対しても柔軟に対応していることが感じ取れます。
休みが取りやすい雰囲気?
済生会に限らずどの病院においても現在は看護師不足が深刻なため、「休みがとりやすい雰囲気である」ということは一概にお伝えはできません。
しかし、看護師の子育て支援については済生会全体で取り組んでいる内容となっているため、就職時に子どもがいて休みを取ることがある旨を伝えることで、ある程度の配慮をしてもらえるようです。
病棟ごとに雰囲気も違いますが、大切なのは「事前に状況を伝えておく」ということでしょう。
気になる済生会の「離職率」は?
済生会は全国に病院があり、それぞれの病院施設によって離職率がかなり異なるというのが実情です。
特に、3次救急を担っている病院では多忙を極めるため離職率が高くなっている一方、ママナースが多く活躍している2次救急の病院ならば離職率は低めです。
そのため、離職率を確認する際には病院の規模とどの救急に属しているのかも一緒に確認することをおすすめいたします。
済生会の看護師寮について知りたい
済生会の看護師寮はどこにある?通勤時間は?
済生会の病院の多くは、看護師寮を完備しています。
しかし、寮については個人情報保護の関係や警備の関係から、HP上に具体的な場所および通勤時間を開示していません。
そのため、寮について具体的な情報が知りたいときは希望先へ直接問い合わせ、場所を確認されることをお勧めします。
敷地内に寮がある場合もありますし、電車やバスを使って通勤しなくてはいけない距離の寮もあります。
寮について自分である程度の条件を決めておき、その条件をクリアしていなければ入寮そのものを検討してもよいかもしれません。
子どもがいる、新卒…入寮できる条件は?
済生会での病院によって多少の違いはあるかもしれませんが、今回調べたなかではほぼ入寮条件は「独身の一人暮らし」となっていました。
よって、シングルの方も入居はできないという寮が多いようです。
しかし、それ以外の家族形態にも対応している寮がある病院も一部ありますので、希望の病院へ確認されることをすすめします。
寮にかかる費用は?住宅手当をもらうのとどっちがお得?
済生会の病院において、寮にかかる費用や住宅手当についての具体的な情報は残念ながら掲載されていませんでした。
寮も年数や規模に応じて変化するため、これくらいと提示するのは難しいのが現状のようです。
住宅手当も具体的な金額は提示されていませんが、自分で新たに住居を見つけようとする場合、敷金礼金や引っ越し費用などがかかってしまうため、経験年数が若くまとまった金額がない場合には寮に入ったほうがそういった費用がかからないために、結果としてお得となることが多いようです。
済生会看護師の収入事情は?
新人看護師の収入はほかの病院とくらべて高い?低い?
済生会は近年民間化した病院が多いため、福利厚生がしっかりしている一方で、新人看護師の収入としては周囲の病院に比べると低い傾向にあります。
ただ、規模が大きかったり、忙しい病院だと新人でも収入が高めに設定されている所もあるようです。
ボーナス額はどれくらい?認定看護師ならアップする?
ボーナスについて、具体的な金額は提示されていませんが、福利厚生が充実しているといわれている済生会では「金額に満足している」ナースは多いようです。
また、認定看護師も随時募集されていますが、「詳細は問い合わせ」と記載されているため、具体的にどれだけの恩恵が受けられるかの開示はありませんでした。
そのため、認定看護師の資格をお持ちの方は一度問い合わせてみてもいいでしょう。
5.済生会の新卒採用事情は?
新卒看護師の採用試験は難易度が高い?倍率は?
新卒看護師の採用試験は4月から月1~2回のペースで行われており、難易度としてもそこまで高いという病院はなく、倍率も高くはないようです。
附属学校に通っていれば就職できるの?
附属学校では、奨学金制度があり、卒業後そのまま済生会に就職し一定期間働くことで返済が免除となるため、多くの附属学校生はそのまま済生会へ就職しているようです。
附属学校の目的として看護職員の確保がありますので、附属学校に通っていれば、よほどのことがない限り、または自分で他の病院を希望している以外はほぼ済生会へ就職できると考えてよいでしょう。
6.済生会に中途で転職したいなら
済生会の中途採用は通年行っている?
済生会に所属している各病院のHPを見ていると、どの病院も中途採用は通年を通して行っているようです。
ただし、自分の条件にあった就職ができるかどうかはそれぞれの病院によって異なるようなので、それぞれの病院へ問い合わせられることをおすすめします。
ママナースでも転職できる?必要なスキルはある?
済生会では、「ナースバンク制度」といって、ブランクがある看護師や「今はまだ子どもが小さいけれど、ある程度大きくなったら働きたい」というナースでも気軽に相談、登録できる制度を導入している病院が多くあります。
また、多くの病院が院内保育所を確保しているため、ママナースでも転職しやすい病院であるといえるでしょう。
必要なスキルというよりも、「どれだけ看護師として働きたいか」が求められる職場であるといえます。
本気で済生会に転職したいなら!
「絶対に済生会に転職したい!でも、一人では不安」という方にお勧めしたいのが、ナースの転職サイトです。
転職サイトに登録すると、専属のコーディネーターがあなたの希望に応じた転職活動を無料で応援してくれるんです。
少しでも転職活動に不安を感じる方は、ぜひ一度ナースの転職サイトに登録してみてくださいね!
※ランキング評価の詳細は看護師転職サイトおすすめランキングの記事で紹介しています。
※ページ内の求人数は職種別に集計しています。