『看護roo!』の無料登録&解除の仕方は?評判から探る6つの登録理由

-
1
-
0
-
たくさんの看護師転職サイトの中から、自分に合った転職サイトを見つけたい!
sなかでも『看護roo!』は、評判・口コミがよく、利用者満足度が高いみたいだけど、本当に自分に合う求人を見つけてくれるの?
ここでは『看護roo!』の特徴や評価・口コミ、登録・解除の方法をくわしく紹介していきます。
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
ナース人材バンク |
この記事の目次
『看護roo!』転職サポートサービスの4つの特徴
1人のコンサルタントが看護師と転職先の双方を担当する一気通貫制
一気通貫制とは1人のコンサルタントが看護師と転職先の双方を担当し、双方に提案・相談をしていくことで、より精度の高いマッチングをはかるというものです。
これにより『看護roo!』のコンサルタントは「病院の特徴を詳しく把握していた」や「自分に合った求人を紹介してくれた」など転職希望者に合った提案をしていることがうかがえます。
一気通貫制は『看護roo!』ならではのシステムで『看護roo!』を運営している株式会社クイックの経営理念にも紐づく大事な特徴ですので、後章で詳しく説明します。
事業所は大都市のみ
『看護roo!』の事業所は東京、大阪、名古屋、新横浜のみで、ほかの転職サイトに比べると少ないといえます。
たとえば、『マイナビ看護師』は関東地方だけで24の事業所を持ちます。
全国の求人を持ちますが、地方より都市部で働くことを考えている看護師におすすめです。
地方で働くことを考えている看護師は地域ごとの詳しい求人を扱っている『ナース人材バンク』がおすすめです。
『ナース人材バンク』では都道府県ごとの求人の特徴や年収、キャリアアドバイザーのコメントが掲載されているので、地方で働くことを考えている看護師はぜひ『ナース人材バンク』も見てみてくださいね。
ただ、『看護roo!』でも地方の求人の紹介やキャリア相談も受け付けています。
転職サイトのサービスを受けることは無料でできますし、複数登録しても全く問題はないので、ぜひいろいろな転職サイトを比較し、自分に合う職場が見つけられる転職サイトを探してみてくださいね。
業界最大級の病院求人件数
質の良い求人が多い点も『看護roo!』の利用者満足度の高さにつながっています。
なかでも病院の求人は業界最大級を誇っています。
『マイナビ看護師』は約6,000件、『ナースではたらこ』は約7,000件なのに対し、『看護roo!』の病院(一般病院、大学病院、一般+療養、療養病院、精神病院)の公開求人数は1万件以上あります。
病院求人を探している看護師はぜひチェックしてみて下さい。
また、『看護roo!』に登録すると、非公開求人も見ることができるようになります。
非公開求人とは、少人数しか採用の枠がないことや応募の殺到を防ぐためなどの理由により、登録した人しか見れない非公開の情報となっているのです。
公開求人だけでなく、非公開求人の情報も取り入れ、豊富な求人の中から自分の希望に合う転職先を探していってくださいね。
派遣サービスの取り扱い
『看護roo!』では常勤・非常勤で働きたい方向けの転職サポートサービスだけでなく、派遣で働きたい人向けにも転職サービスを行っています。
派遣での転職もサポートしてくれるので、初めて派遣で働こうと考えている方でも『看護roo!』なら安心ですね。
また、派遣のメリット・デメリットや、派遣会社の選び方、注意点など細かく説明も掲載されているので、ぜひ『看護roo!』の公式サイトをご覧になってみてくださいね。
『看護roo!』の悪い評判と口コミからわかるデメリット
いざ、登録!の前に、『看護roo!』を利用した方の口コミをチェックしておきましょう。
満足度が高いと評判ですが、実際はどうなのでしょうか?
転職が決まった後も連絡が来る
転職が決まった後も連絡をしてくるところです。転職紹介し、こちらがその病院へ決まるとお金が入るからでしょう。わりとしつこく連絡してくるのでちょっと気が引けます。
転職するまではよかったのですが、転職してからもさらに転職を勧められるのでそこの点には注意が必要だと思います。(女性・20代後半)
時間を見て電話してほしかった
何度も子育て中なので、電話を頂く前にメールで事前に連絡が欲しい、と伝えていたのに、その意図は全く通じず。
いつも電話がかかってきて、子どもをあやしながらの電話対応であたふたしました。個人の希望に融通を利かせてほしかったです。(女性・30代前半)
電話などでの連絡はこまめで、ちょっと多いかなと感じることもありましたが、一生懸命に関わっていただけたのかなと思いました。
ただどうしても小さい子どももいて、手が離せない時や、実際まだ前の職場を辞めていたわけではなかったので、仕事中の連絡もあったので、時間をみて連絡していただければ嬉しかったように思います。
それ以外に関しては特に不満や不快感を感じることはなかったので、満足して利用することができたと思っています。(女性・20代後半)
担当者が合わなかった
担当者の都合だけで電話を執拗にかけてくるところが不快点でした。
話している時も、やや高圧的であったり、明らかに会社側が勧めたい求人なんだろうなと分かるような求人を紹介されたりもしました。(女性・30代前半)
『看護roo!』の良い評判と口コミからわかるメリット
求人の質が良い
わたしは年収400万、夜勤なしを希望しましたが、これだけわがままな希望を出しても結構紹介されました。
複数の看護師転職サイトに登録していますが看護roo!は求人掲載の数が上位に来るほどあります。
普通ですと掲載の量が多いと適当な求人、待遇の良くない求人も存在しますがここはそれが一切ありませんでした。(女性・20代後半)
条件に合う職場を提案してくれた
私は希望条件として、交通手段が良いこと、残業代が支払われるところ、教育体制が整っているところをあげました。
具体的にどのような病院か説明していただたき、とても参考になりました。実際に働いている看護師さんの声を聞いているようでした。
現在紹介していただいた病院で働いていますがすべての条件に当てはまった良い病院でした。(女性・20代前半)
ブランクがあっても対応してくれた
育児をして数年のブランクがあったので、夜勤のない、できるだけ時間きっかりのパート採用、勤務場所が自宅から徒歩圏内にある求人を希望して申し込みました。
希望する就業開始の時期を伝えたら、その1ヶ月ほど前に希望の就職口を複数紹介してもらえました。(女性・30代前半)
コンサルタントに関する評判と口コミ
病院の特徴を理解している
担当者さんのサポートはかなり充実しているかと思います。さすがに毎回、実際にあってアドバイスしてくれるわけには行きませんが、電話での相談は丁寧に分かりやすく対応してくれます。
わたしは平均30分、一番長くて2時間も相談してもらった事もありました。
また面接する時も担当者さんが付いてきてくれまして病院の特徴を理解しているので頼もしい存在でした。(女性・20代後半)
親身に相談に乗ってくれた
連絡はとてもまめにくださいます。時間を提示したらその時間にかけてくれます。そのため、連絡が負担にならずに利用できました。
また、担当者さんはとても親身になって話を聞いてくださいます。
自分の悩みや条件にあった病院を探してくださり、いくつかの病院を提示してくれます。一つの病院を進めるのではなく何個か紹介してくれるのでえらびやすいです。(女性・20代後半)
段取りがよく、こちらの状況を考慮してくれた
事細かに今までの経歴や現在の生活状況、希望する就労形態を10分ほど聞かれました。
丁寧な言葉で、子どもが泣いていたのを察知して下さり、時間を改めて指定して頂き再度コンタクトを取ってもらいました。
段取りもことこまかに、ポイントを押さえて話してくださったので良かったです。(女性・30代前半)
『看護roo!』のデメリット・メリットまとめと総合評価
『看護roo!』のデメリット・メリットまとめ
- 転職後も連絡が来る
- 時間を見て電話してほしかった
- 担当者が合わなかった
- 求人の質が良い
- 条件に合う職場を紹介してくれた
- ブランクがあっても対応してくれた
『看護roo!』の口コミに基づく総合評価
『看護roo!』の利用者の口コミをもとに「満足度」「サポート力」「求人提案力」「年収アップ」「電話・メール対応」「待遇・福利厚生」を5段階で評価し総合評価点を算出しました。
【看護のお仕事の総合評価】 4.4点 | |||
---|---|---|---|
求人の質・量 | 4.5 | 待遇 福利厚生 | 4.5 |
求人提案力 | 4.5 | 年収アップ | 4.5 |
電話 メール対応 | 4 | サポート力 | 4.5 |
『看護roo!』求人が向いているのはこんな方
都市部で勤務することを考えている人
『看護roo!』の求人数は約5万件。大都市圏を対象としているため、他の全国ネットの求人サイトに比べると地方の求人件数は少ないですが、大都市圏に絞って見れば件数も負けず劣らず、どれも自信をもって紹介できる優良求人ばかりです。
東京、大阪、名古屋、横浜に支店があり、関東、関西、東海エリアを中心とした求人を扱っており、実際に働いてみないとわからないような質の高い情報が多いです。
大都市に多い美容皮膚科や美容外科の求人情報も多いので、美容クリニックで働きたいという方にもおすすめです。
また、の求人検索には「特徴」の項目があり、「給与高め」や「土日休み」だけでなく、「寮あり」「託児所あり」「ブランク・未経験可」「研修充実」など、さまざまな要望に沿った求人を探すことができます。
初めての転職をする人、転職に不安がある人
初めて転職する時には、どうやって転職先を探したらいいのか、履歴書の書き方や面接の受け答えをどうしたらいいのかなど、勝手がわからず不安になることが多いですよね。
特に経験の浅い第二新卒や、ブランクがあると、転職成功できるのか自信がない人も多いかと思います。
そんなときに頼りになるのが『看護roo!』の手厚いサポートとキャリアカウンセリング。
経験豊富な転職のプロが、転職相談だけでなく、今後のキャリアをどうしたらいいのか?や40代だけど転職成功できるか?というようなことも相談に乗ってくれるのです。
また、応募先に合わせた面接対策や、転職先への条件交渉、入職後のサポートなど徹底的にフォローしてくれます。
何よりも利用者の満足できる転職を第一に考える『看護roo!』だからこそ、転職に不安を持つ方の気持ちに寄り添った最適なアドバイスをしてくれるでしょう。
『看護roo!』以外の転職サイトは?
これまで『看護roo!』の特徴を見てきました。では、ほかの転職サイトと比べるとどうなのでしょうか?
以下の表で比較してみましょう。
看護師転職サイト | 公開求人数 | 対応地域 | 問い合わせ時間 | 窓口 |
---|---|---|---|---|
看護roo! | 約50,000件 | 首都圏/中部/関西 | 平日9:00~21:00 土曜10:00~19:00 |
なし |
看護のお仕事 | 約15,000件 | 全国 | 9:00~21:00 (土日祝は除く) |
あり |
マイナビ看護師 | 約25,000件 | 全国 | 平日9:30~20:30 土曜9:30~17:30 (日曜祝日は除く) |
なし |
ナースではたらこ | 約11,500件 | 全国 | 24時間 通話無料 |
あり |
医療ワーカー | 約60,000件 | 全国 (関東/関西/中部に強い) |
平日9:00~21:30 土祝9:00~19:00 |
なし |
『看護roo!』の基本情報
『看護roo!』は人材業界では数少ない上場企業、株式会社クイックが運営しています。
株式会社クイックは1980年の創業から人材をテーマとするビジネスを行い、「関わった全ての人をハッピーに」という経営理念のもとに活動しています。
また『看護roo!』の対応地域は首都圏・中部・関西にしぼられているため、各地域に特化した求人が多数用意されており、「あなたにピッタリの職場が見つかる」というキャッチフレーズのとおり、利用者一人ひとりの希望を叶える手厚いサポートが徹底されています。
運営会社 | 株式会社クイック | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 首都圏・中部・関西 | 拠点数 | 20拠点 |
所在地 | 東京・名古屋・大阪・新横浜・神戸 | ||
サポート内容 | 求人紹介/相談/病院見学/履歴書添削/面接対策/条件交渉/入職サポート | ||
サポート可能日時 | サポート時間:平日9:00~21:00 土日対応:土曜のみ可能(10:00~19:00電話対応) |
||
取り扱い求人 | 公開求人数5万件以上。国立病院機構から大手医療法人、地域に根ざしたクリニック、介護施設などの様々な医療関連施設の求人。取扱い科目・部署充実。 | ||
公開求人数 | 約50,000件 | 株式会社クイック | 東証一部上場企業 |
プライバシーマーク | 取得 | 厚生労働大臣認可 | 取得 |
『看護roo!』の求人の特徴
求人の特徴 | 『看護roo!』 |
---|---|
求人数 | ◎ |
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
勤務形態 | 常勤、パート(非常勤)、契約社員 |
施設形態 | 一般病院、大学病院、一般+療養、療養型病院、精神病院、クリニック、訪問看護、介護施設、健診センター、保育園・学校、その他施設 |
こだわり条件 | 高給与、4週8休以上、土日休み、駅徒歩5分以内、車通勤可(駐車場有)、ブランク・未経験可、研修充実、寮あり、電子カルテあり |
『看護roo!』の看護師サポートサービス
転職サイトだけでなく、看護師のための情報サイトやコミュニティの場があることも『看護のお仕事』の大きな特徴です。たとえば以下のようなサービスがあります。
つぶやき掲示板 「ナースカタリーナ」 |
看護技術から恋愛まで幅広いトピックを掲載しています! |
---|---|
看護師のWebマガジン 「ステキナース研究所」 |
看護師向けの情報配信コンテンツでほぼ毎日更新!看護師あるあるや看護師の国家試験情報などを紹介しています。 |
看護師みんなのアンケート 「世論deナース」 |
看護師のさまざまなアンケート結果を掲載し、看護師のリアルな声が聞けます! |
看護師専用シフト管理アプリ 「ナスカレ」 |
看護師100万人が利用!30秒で1ヶ月分のシフト入力可能で、ナスカレが入ってない人とのシフト共有も可能です。 |
このほかにも、看護ケアの学習記事や看護用語辞典、看護技術の動画など数多くのお役立ち情報を掲載。
『看護roo!』の登録と登録解除
『看護roo!』に登録すると受けることのできる3つのサービス
『看護roo!』は登録「完全無料」で、登録すると以下の3つの転職サポートサービスを受けることができます。
- ネットにない情報、入職した人の声を聞ける
- 給料や入職時期など希望に合う職場を紹介してもらえる
- 応募手続きの代行、面接練習をしてもらえる
『看護roo!』の登録方法
『看護roo!』の登録方法としては電話での受付か、ネットで登録フォームを入力するかの2通りがあります。
電話は、受付時間が決まっているため、忙しい看護師には24時間登録可能なWebからの会員登録がおすすめです。
その後はコンサルタントより連絡がきますので、希望条件を伝えて求人を紹介してもらいましょう。
まだすぐに転職するつもりではない場合でも率直に伝えて問題ありません。
「まだ具体的な転職時期は考えていないけど、情報収集だけしたい」や、「転職した方がいいのかどうか悩んでいる」というような相談もできます。
- 名前
- 生年月日
- 住所
- 連絡先(携帯番号、携帯メールアドレス)
- 保有資格(正看護師、准看護師、保健師、助産師、看護学生)
- 希望勤務形態(常勤、非常勤、決めていない、など)
『看護roo!』の解除方法
転職先が決まったり、自分とは合わない会社だと感じたりしたら、簡単にネットから登録解約することが可能です。
『看護roo!』の会員ページにログイン後、ページ最下部にある「退会」から手続きしましょう。登録解除ももちろん無料でできます。
無料でサービスを受けたため、登録解除することに後ろめたさを感じるかもしれませんが、全く問題ありません。
自分に合う転職先に転職することが大切なので、もし『看護roo!』が自分に合わないと感じたら遠慮せず登録解除して、ほかの転職サイトを利用してみるなど自分に合う転職方法を探してみてくださいね。
『看護roo!』のサービス利用の流れ
看護師転職サポートサービス利用の流れ
『看護roo!』はコンサルタントが転職に関する相談からから転職先への入職後までサポートしてくれます。
全て無料のサービスなので、まずは登録してみましょう。
1.登録する
『看護roo!』に登録します。登録フォームまたは、電話から登録が可能です。
電話番号:0120-512-919(平日9:00~21:00、土曜10:00~19:00)※「転職サービスへの登録を希望」とお伝えください。
2.相談
コンサルタントが電話もしくは会って、今後の転職に関する希望やわからないこと、不安なことを聞いてくれます。
首都圏を中心に事務所を構えているため、コンサルタントに直接会って話したい地方の方はその旨を伝え、可能か確認するのがいいかもしれませんね。
3.求人の紹介
希望の条件に合う求人情報をコンサルタントが紹介してくれます。
4.応募・選考
応募したい求人があれば、書類選考・面接の手続きをします。応募先に合わせた面接対策もしてくれます。
5.条件交渉
自分では直接言いづらい給料や休み、入職時期などの条件や待遇交渉をコンサルタントが代わりに行います。こちらは希望を伝えるだけで大丈夫です。
6.入職
スムーズに退職・入職できるようコンサルタントがしっかりとフォローしてくれます。
派遣サービス利用の流れ
1.登録手続き
『看護roo!』に登録します。登録フォームまたは、電話から登録が可能です。
電話番号:0120-512-919(平日9:00~21:00、土曜10:00~19:00)
その後電話または直接派遣会社に行き、派遣先への希望や経歴を登録します。
2.派遣先の紹介
登録した内容をもとに、希望に合う職場が見つかり次第電話やメールで案内が届きます。自身で求人を検索することも可能です。
3.面談
派遣先と顔合わせを行います。
4.就業開始手続き
紹介された派遣先が良いなら雇用手続きを行います。
この際の注意点やアドバイスなど『看護roo!』のサイトに掲載されているので、ぜひ見てみてください。
5.就業開始
就業開始後はトラブルがないか、派遣会社の担当者が定期的にフォローしてくれます。
『看護roo!』の大きな特徴:一気通貫制ってなに?
『看護roo!』の特徴として一気通貫制のシステムを採用していることだと前章で説明しましたが、この章ではさらに詳しくこの『看護roo!』ならではの特徴をみていきます。
人材紹介会社では主に一気通貫型か分業型の2通りを採用していますが、『看護roo!』を運営している株式会社クイックでは、一気通貫制システムを採用しています。
一気通貫制とは、1人のコンサルタントが企業・転職希望者双方を担当し、双方に対し、提案・相談を行っていくというシステムです。
それに対し、分業型は、企業側と転職希望者側双方への提案・相談を行うコンサルタントが別々で、コンサルタント同士が互いに協力することで双方のマッチングを行います。
一気通貫型は分業型に比べ、コンサルタントの負担が大きく、効率が悪い反面、専門的な情報収集ができる点や、マッチングの制度が高い点がメリットとして挙げられます。
ほかの転職サイトに比べ、対応地域が狭い『看護roo!』だからこそ一つひとつの企業に時間をかけじっくりと詳しい情報を収集できるのでしょう。
コンサルタントは転職希望先の休暇、給料の実態や離職率など詳しい情報を把握しているため、たくさんの求人の中から自分の希望に合った求人を紹介してもらえます。
株式会社クイックの「関わった人全てをハッピーに」という経営理念に基づき、一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しているのは『看護roo!』ならではの特徴といえるでしょう。
『看護roo!』に関するQ&A
Q1.本当に無料で利用できるの?
利用料金は一切かからず、完全無料でサポートしてもらえます。
Q2.登録の条件ってある?
正看護師、准看護師、保健師、助産師の資格もお持ちの方と看護学生であれば誰でも登録することができます。
Q3.地方でも『看護roo!』って使えるの?
『看護roo!』は全国に求人をもち、転職の相談も受け付けているため使えます。
ただ、地方の転職なら『ナース人材バンク』は、地方の詳しい情報を持っているため『看護roo!』よりもおすすめです。
Q4.『看護roo!』に登録することのメリットってなに?
『看護roo!』に登録すると、無料で担当のコンサルタントが付き、相談にのってくれ、自分に合った求人を紹介してくれます。
転職やキャリアに関する相談に乗ってくれるうえ、入職後までフルサポートしてくれます。
Q5.紹介された求人を断ることはできる?
断りにくいからといって、いやいや話を聞いてみるなど気を遣う必要は全くありません。
自分に合う職場を見つけることを第一に考えて転職活動に励みましょう。
- 利用者満足度96.2%!定評のある手厚いサポート
- 働く前から人間関係や職場の雰囲気がわかる
- 高条件求人を厳選!大学病院や一般病院の求人も豊富
- 訪問看護・療養型病院・介護施設の求人が豊富
- 今ならナースの転職ガイドブックを無料プレゼント!
『看護roo!』の無料登録&解除の仕方は?評判から探る6つの登録理由の関連記事
- 『看護のお仕事』の評判は悪い?口コミや特徴、求人から評価を検証
- 『マイナビ看護師』の口コミは悪い?しつこいなどの評判を調査!
- 「ナースではたらこ」の口コミから評判を調査!しつこいって本当?
- 『医療ワーカー』はしつこい?4つの特徴と看護師求人の種類を紹介
- 企業の看護師求人に特化!「メディプラBiz」の評判は?
- 【Nsキャリア】看護師それぞれに合った職場がみつかる!オーダーメイド求人の看護師転職サイト
- 看護roo! は派遣看護師の求人が豊富! 好条件の職場がきっと見つかる!
- 「看護のお仕事」なら派遣の求人が豊富! 条件ピッタリの仕事がきっと見つかる!
- ナースパワー人材センターの評判はいいの?3つ特徴と登録方法を紹介
- 『MCナースネット』の評判って?おすすめの理由と登録前の注意点を紹介
おすすめの看護師転職サイトTOP5
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
ナース人材バンク | |
4位 | マイナビ看護師 | |
5位 | ナースではたらこ |
12月は年内の退職希望者や4月入職希望者の転職活動が本格的になる時期!
12月は年内の転職を考えている方が求人を探し始める時期です。「冬のボーナスを貰ってから、転職先を探せばいい」と考えていると準備ができず年内の転職は難しくなってしまいます。
1月以降は看護師転職サイトへの申し込みが増えてきます。3月末をめどに転職しようと思っている方も、早めに登録してキャリア相談や希望条件のヒアリングをすませておくといいですね。
新着の条件がいい求人は看護師の転職サイトに登録済の方に優先的に紹介されています。転職サイトによって扱う求人情報が異なりますし情報が入る時期も違います。
条件がいい求人を探している方は、複数の看護師転職サイトに登録して非公開の求人情報が手に入りやすい状態にしておくといいですね。
-
1
-
0
-