看護プロの評判がいい理由って?ポイント3つと求人の探し方を紹介!

-
0
-
0
-
「看護プロの評判っていいのか知りたい!」
「友達から看護プロを勧められたんだけど、他の転職サイトとどこが違うの?」
たくさんある看護師転職サイト。その中でも看護プロは「口コミ・情報力」を売りにしている、今注目の看護師転職サイトです。
そこで今回は、そんな看護プロを詳しく紹介していきます!
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
マイナビ看護師 |
看護プロの特徴とは?
看護プロには、転職を検討している看護師さんへ特にお勧めしたい「3つの特徴」があります。では、その3つの特徴を順番にご紹介していきましょう!
1.年間10万人の看護師さんが利用している人気の転職サイト
看護プロを利用した看護師さんのうち、92%の方がサービス内容に「満足した」と回答しています。
これだけでも十分すごいのですが、それと同じか、さらにすごいのが「友人にも紹介したい」と回答した看護師さんが全体の97.6%という高さであること。
看護プロが「口コミ・情報力」この2つを特に重要視した結果、満足度が高く口コミでどんどん良い評判が広まり、今では年間10万人もの看護師さんが看護プロを利用しているんです!
サイト利用満足度は比較的どの看護師転職サイトでも好評していますが、どのサイトも高い数値を出している分、この数値だけで看護師転職サイトを決めることは難しいという現実があります。
一方、「友人にも紹介したい率」が高い看護プロは、転職を検討している看護師さんにとってはぜひ注目していただきたい点の1つなんです!
2.病院・施設に勤務実績のある看護師から口コミを収集!
過去に転職したことがある看護師さんの中には「転職サイトでは良い情報しか聞いていなかったのに、実際に入職したら話とは全然違った」という経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
看護プロではこういった「イメージと現実のギャップ」を埋めるべく、実際に働いている看護師・准看護師さんから常に最新の口コミおよびデータを収集し続けています。
その結果、看護プロでは「条件だけでなく、内部も自分にあった職場探し」をすることが可能となりました。
看護プロが力を入れている「口コミ・情報力」はこういった部分にも活かされており、その結果が看護プロの高い満足度、および友人に紹介したい率につながっているんです!
3.関東・東海エリアに強い!
たくさんある看護師転職サイトですが、中には求人を出している職場と十分な信頼関係を築くことができていないという会社も、残念ながら存在しています。
そんな中看護プロは平成30年1月現在、「関東」「東海・中部」エリアのみに展開しています。
エリアを絞り「どのサイトよりも関東・東海エリアの病院・施設等と信頼関係を築く」ことに力を入れた結果、他の看護師転職サイトよりも優先的に求人の採用が決まったというケースもあるんです!
看護プロと職場に信頼関係が築かれていること。それが結果として利用する看護師さんにも大きな恩恵をもたらしてくれます。
関東・東海エリアで転職を検討している看護師さん、看護プロを利用することで採用される確率がアップするかもしれませんよ!
看護プロはこんな人に向いています
お勧めしたいポイントが多い看護プロ。その中でも特に看護プロの良さをより生かせるのは、以下に挙げるような看護師さんです。
准看護師で年収を上げたい方!
転職理由としてよくあげられる「年収を上げたい」という条件。同じ看護師でも、よりこの条件を達成しにくいのが准看護師の方々です。
准看護師は看護師に比べお給料が低く設定されている他、年収が高い病院の多くは看護師のみに求人を出しているため、准看護師さんは看護師に比べ、この条件を達成しにくいのが現状なのです。
しかし、看護プロではこれまでの経験からどんな求人が准看護師にとって給料が高くなるのかを導きだしているため、准看護師でも十分高収入を見込める求人を紹介することが可能となっています!
年収を上げたい!でもなかなか良い求人がないと悩んでいる准看護師さん。ぜひ一度、看護プロに相談してみませんか?
どうせ転職するなら得したい方!
人生の中で何回もない転職。どうせ転職するならば、少しでもお得にしたいですよね。看護プロでは、満足度の高いサービスを受けられるだけでなく、なんと諸条件をクリアすればお祝い金を受けとることができるんです!
このお祝い金は看護師転職サイトの中でも限られたサイトしか行っていないサービスとなっています。
また、入職後も半年間、キャリアアドバイザーが引き続きサポートしてくれる、という点も嬉しいポイント。入職後も安心して働くことができるだけでなく、お祝い金も受け取れます。
これは数ある看護師転職サイトの中でも特に「お得な転職サイト」と言っていいのではないでしょうか?
「転職時は少しでもお得に」と考えている看護師さん、看護プロは要チェックです!
真摯に向き合ってくれるキャリアドバイザーをお探しの方!
看護師転職サイトを利用するデメリットとして「自分の希望条件に合わない求人を紹介してくる」がよくあげられています。
これは、自身の利益を優先するあまり、たとえ条件に合っていなくても紹介料が高い職場を積極的に紹介したい、という転職サイト側の思惑から来ているもの。
看護プロでは何より看護師側の「満足度」を大切にしているため、仮に転職サイトを通さずに直接応募することで採用の可能性があるとわかった場合は、そのことを包み隠さず看護師に伝えています。
看護プロ側にとって利益にならない情報であっても、隠さず看護師に伝える。それが看護プロであり、看護師のキャリアを常に考えてくれている、看護プロのキャリアアドバイザーのサービスに対するレベルの高さなのです。
「転職に対し、真摯に向き合ってくれるキャリアアドバイザーを探している看護師さん」に、看護プロは自信を持ってお勧めします!
看護プロで自分似合う求人を探そう!
看護プロでは、サイト上にも求人情報を多数掲載しているため、サイトにて求人を探すことは可能です。
しかし、看護プロではサイトに載せていない「非公開求人」も多数扱っており、これらの求人を確認するためには看護プロへの登録が必要となります。
特に看護プロの場合はレベルの高いキャリアアドバイザーから直接アドバイスをもらえるので、登録を強くお勧めします!
登録方法は、サイトのフォームへ必要事項を入力するか、電話にて直接登録の2種類があります。
電話はそのままスムーズに登録完了となるため、より早く看護プロのサービスを受けたい場合には、電話での登録をお勧めします。
看護師が転職を成功させるポイント、それは「情報をいかに多く集めるか」ということにつきます。
そこでより多く情報を集めるためにお勧めしたいのが、「看護プロ以外の看護師転職サイトにも、同時に複数登録すること」です。
看護プロはもちろん、どの転職サイトにおいても「複数登録はNG」としているところは基本的にありません。
ぜひ、複数の看護師転職サイトに登録し、より良い自分の条件にあった職場を探してくださいね!
看護プロはこんな会社です。
看護プロは、株式会社ローザスが運営している人材紹介会社です。世の中のギャップを埋めるサービスの展開を事業内容としており、看護プロの運営をしています。 2009年に設立しており、中央区銀座意を所在地にしています。介護プロの他に、ヘッドハンティング人材紹介サービスや人材採用コンサルティングサービスなどの運営もしています。 主に東京、神奈川、千葉、埼玉などを中心に長期で働ける環境を一緒に徹底的に探しています。求人の探し方も、勤務地や路線、病院の種類、業務内容、日勤や2交代などの働き方から検索が出来ます。 また、コンシェルジュサービスがあり、きになっている病院の詳しい情報を徹底的に探してくれるサービスがあります。例えば、求人募集しているか?給料の相場は?有給、残業は?など自分では、聞きづらい条件内容も代わりに問い合わせをしてくれるので安心です!看護師求人取扱い地域
北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | △ | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ | △ |
看護プロの評判がいい理由って?ポイント3つと求人の探し方を紹介!の関連記事
- Nsキャリアのオーダーメイド求人とは?新しい転職サービスを徹底調査
- やらなきゃ損?!看護師求人転職サイトに複数登録する5つのメリット
- 【しつこい看護師転職求人サイト】事例と対処法を徹底解説!
- 看護師転職サイトの徹底比較!10サイトの特徴・選び方を解説!
- 看護師転職サイトの選び方で失敗したくない!求人サイト比較5大テク
- 看護rooの無料登録&解除のやり方は?評判から探る6つの登録理由
- 看護のお仕事は評判良い?悪い?満足度が高い理由を口コミから探った
- メディプラbizって評判はいい?扱っている企業の求人の詳細や特徴を紹介
- マイナビ看護師の評判が悪いのか知りたい!口コミ・体験談を紹介!
- 【看護師転職サイト】登録する前に知っておくべき3つのデメリット
おすすめの看護師転職サイトTOP5
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
マイナビ看護師 | |
4位 | 医療ワーカー | |
5位 | ナースではたらこ |
2~3月は新しい求人が増える時期!いい求人は早い者勝ち
転職シーズンに入り転職活動が本格化する時期。4月入職に向けてあたらしい求人がどんどん増える時期になります。
ほぼすべての医療機関や企業が、退職者の補充のため求人募集を始めています。新着求人は早い者勝ちでどんどん決まっていきます。
条件がいい求人は看護師の転職サイトで非公開求人として紹介されています。転職サイトによって扱う求人情報が異なりますし情報が入る時期も違います。
条件がいい求人を探している方は、複数の看護師転職サイトに登録して非公開求人情報が手に入りやすい状態にしておくといいですね。
-
0
-
0
-