[ 記事作成日時 : 2016年7月30日 ]
[ 最終更新日 : 2020年2月3日 ]

応援ナースとは?沖縄から北海道まで 求人や給料を徹底解説!

応援ナース

※本記事は、提携する企業のPR情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。

応援ナースとは離島など人手不足の病院へ配属される派遣看護師のこと。

自分が希望する地域の病院を選んで働くことができます。

気になる応援ナースの処遇面や収入などについて見ていきましょう。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

応援ナースとは 口コミ・評判もご紹介

応援ナースってどんな仕事?

応援ナースとは、看護師不足の病院へ数ヶ月から半年単位で働くという即戦力が求められる働き方です。

応援ナースの仕組みは、3年以上の経験がある看護師が人手不足の医療機関で働くもので、ボーナスや退職金がない分給料の設定が高くなっています。

離島や沖縄などは首都圏に比べて給与は少なくても、仕事は少ないという面もあるようです。

応援ナースの口コミや評判って?

応援ナースを体験した人の感想には、6ヶ月単位で人間関係などを割り切れるため、「働きやすい」「給料がよい」「都市部の慢性的不足の部署で多忙だった」などがあります。

また、離島の応援ナースの体験談では「都市部との違いを感じた」「観光ができて良かった」「寮などすぐに利用できる」などの評判や口コミがありました。

助産師やオペ室で働く応援ナース

オペ室など、特定の科目に配属されるケースもある

応援ナースは医療機関によってはオペ室(手術室)などに配属されることも。

人が足りないため即戦力を求められるので、ある程度の看護師経験が必要になりますが無理なときは事前に確認しておきましょう。

何でもできる看護師を求めている医療機関もあり、このように知識や技術力は一般の看護師よりも高いものが求められます。

スキルアップができる助産師応援ナース

助産師の応援ナースの求人も全国各地にあります。看護師と同じに助産師も慢性的に人手不足です。

やはりボーナスや退職金はありませんが、助産師は資格手当がつくため首都圏では看護師よりも給料は高額です。期間延長や正社員にもなれます。

今までとは異なる環境の病院で仕事をすることは、新しい情報を得られたりスキルアップに繋がったりするものです。

お産のように具体的な予定が分からない仕事をする助産師は、急に需要が高まることがあり、人手不足解消のために需要がたくさんあります。

応援ナースの給料が高いワケとその額とは?!

応援ナースの給料は夜勤手当などを含めると高収入ですが、年金などの社会保険は自分で加入する必要があります。

医療機関では人手不足解消のために看護師を雇うので、多少給料が高くても応援ナースとして勤務してほしいという願いが強く高給になっています。

ボーナスや退職金がないことを加味してその分がプラスされています。

応援ナースの給料はどれくらい?

応援ナースの給料は高収入と言われていますが、実際に5年勤続の看護師の平均給与は約26万円なのに比べて、応援ナースは都市圏で44万~50万円、離島で30万~40万円、沖縄27万~35万円と高い設定になっています。

これは基本給に夜勤手当や時間外手当などを含んだ額です。

勤務地 平均給料(夜勤手当や時間外手当を含む)
都市圏 44万~50万円
離島 30万~40万円
沖縄 27万~35万円

看護師の一般の病院の給料は、社会保険分が差し引かれた手取りを受け取ることになります。

応援ナースは給料から自分で年金や健康保険を払うことになるので、高額とはいえ給料からしっかり貯金しておくことが大切です。

応援ナースの給料が割高な理由は?

高収入の応援ナース、その仕組みは基本的に6ヶ月という短期間の勤務でボーナスがないため、その分を上乗せしているからです。

年金や健康保険、所得税などの税金などは自分で払うので、その分は差し引いて考える必要があります。

退職金も出ないので毎月の給料から自分で積み立てるなどしておいた方が良さそうです。

応援ナースの赴任先、沖縄・大阪・離島まで!

応援ナースの赴任先で多いのは離島や沖縄ですが、近年では大阪などの都市圏でも始められています。

遠方への引越しになることが多いのですぐに働くことができるように、家財道具がそろった寮などが用意されています。

離島や沖縄に赴任すれば、リフレッシュしながら仕事をすることができます。

また救急センターやICUに応援ナースとして勤務することもあり、状況を素早く見極めて臨機応変に対応することが求められます。

札幌から沖縄、大阪など全国各地ではたらく応援ナース

沖縄や北海道、大阪など、応援ナースは全国各地の自分の好きな地域で働いています。

高収入の都市部で急性期ではない施設に半年勤務、というように自分で場所を選ぶこともできます。

また沖縄などの離島では海があるので、シュノーケリングなど離島ならではの生活を楽しむのもよいかもしれません。

離島で応援ナースとして働く

離島での応援ナースの仕事は都市部のような忙しさはないようですが、離島ならではのコミュニティがあり、溶け込む努力は必要となるでしょう。

物品や設備も限られているのでそれなりの覚悟も必要になります。

寮やアパートへの引越しサポートはある?

応援ナースの引越しにはサポートが色々あります。引越しなどに伴う費用の補助もあり、ほとんどの応援ナースには寮が完備されています。

寮は無料だったり格安で用意されていたりするので、無駄遣いさえしなければ貯金ができます。

応援ナースのデメリット

デメリットとしては、応援ナースの勤務は短期間のため安定はしていません

また人材不足の医療機関のため基本忙しいところが多く、重症患者を任されるなど「責任のある仕事が大変でやめたい」という人もいるようです。

退職金がなく、妊娠・出産しても手当もないのは辛いかもしれません。

実際に応援ナースの仕事をするなら、毎月の給料の中から着実に貯金をしておくといいでしょう。

また、タイミングによっては経験や技術に合った希望する勤務地が見つからない場合もあります。

そんな時は全国の求人を保有している転職サイトを利用することをおすすめします。

配属先は忙しい病院であることがほとんど

応援ナースは配属されると新しい職場に慣れるまで数週間かかるとも言われています。

忙しい病院へ配属されることも多く、その施設のシステムや書類の保管場所などをすぐに覚えなければならないのが大変です。

人材が不足している病院への応援ですから、基本的に忙しいと考えておいた方がいいでしょう。

新しい環境にすぐ適応する必要がある

応援ナースはスキルがあって当然と考えられています。即戦力が求められているのが応援ナースの仕事と言えます。

その医療機関の特徴や仕事内容などを的確に把握して、すぐに慣れていかなければ仕事をすることが難しいでしょう。

ただ多忙を極めるような病院での仕事で精神的に疲れてしまうこともあるので、仕事の内容など事前に決めておくことも大切になってきます。

応援ナースのメリット

応援ナースのメリットとしては、数ヶ月から半年単位の契約期間のため長期の休みや自由な時間を得ることができることがあげられます。

看護師は有休をとりにくいもの。その点応援ナースなら自分の趣味などに多くの時間をとることができます。

また他にも給与が高い、指導をする必要がない、実際に自分が好きな勤務地や働き方を選べる、人付き合いで悩まないなどがあります。

自分の好きな勤務地で働くことができる

応援ナースは勤務地を自分で選ぶことができ、働き方も希望の条件をさがすことでマッチングできるというメリットがあります。

自然が好きな人は好みの土地の求人に、都会の進んだ医療や生活へのあこがれがある人は東京などの都市部の求人へ応募してその地域の体験ができます。

自身のスキルアップに繋がる

自分の経験を生かして応援ナースとして勤務することは、スキルアップや経験を増やすことに繋がります。

さまざまな医療現場で働くことは、違う分野の経験をすることになり、刺激を受けたりさまざまな経験ができたりするので、これから看護師の仕事をする上で役に立っていくことになります。

もしこの分野の仕事をしたいと思えるものがあれば、これからじっくり取り組んでいくこともできるでしょう。

自由な働き方ができる

応援ナースは働く条件も自分の希望で決めていくことができる、自由な働き方のできるシステムといえます。

新人教育や本来の看護師業務以外をすることもないようで、看護師の仕事に専念できそうです。

もし医療機関との合意ができれば正社員として勤務することも可能です。このように応援ナースは自分の選択によって流れを決めていくことができるのです。

応援ナースに向いている人

では資格やスキルはどんなものが要求されるのでしょうか?

看護師の経験年数は3年以上とされていて、年齢制限や経験などは求人によってさまざまです。

即戦力となるスキルを求められることが多いので、応募するときには自分の経験やスキルについて整理しておきたいものです。

すべてをカバーするのは難しいので、基本的な知識を持っていて仕事に慣れるのが早い人が向いていると言えそうです。

また応援ナースは短期間で色々な地域へ移動するため、短期の引越しにすぐに順応できることも必要とされます。

応援ナースで何よりも重要なのは…

即戦力となる知識や技術が求められる応援ナースには、高いスキルが求められます。

また3年以上の経験を持つなど、看護師の経験が豊富であることも大切ですが、重要なのは強い体力や精神力でしょう。

資格や条件を満たしていても、応援ナースの多忙な仕事で大切なのは自分の精神面も保つことができることでしょう。

自由に働きたいという看護師も

看護師の仕事はシフトがあるため、まとまった休みがとりにくいものです。

応援ナースでは自分で決めることができる短期間の仕事なので、期間も時期も希望で自由になります。

中には趣味が旅行なので、応援ナースの仕事で貯金が目標額まで達すると旅行へいくという人もいます。

もし自分が応援ナースに向いていないと思ったら…

応援ナースは高いスキルや幅広い看護の技術が求められます。配属された医療機関が多忙なことが多く、体力気力も強い人が向いていると思われます。

向いてないと自分で感じるなら、今は一般の看護師として経験を積んでおくことです。

焦ることなく仕事を続け将来的にスキルが向上し成長したときに、自由に働ける新しい選択肢のひとつとして考えればいいのではないでしょうか。

転職を考えるのもひとつの方法です。転職サイトに登録することで多くの求人を検討でき、スキルアップできる仕事をさがすことができるでしょう。

応援ナースへの転職方法

応援ナースに転職するときには、自分の今までのスキルを発揮できる求人なのかを確認することです。

派遣先の病院ではどんな仕事をするのかも明確にしておきましょう。

求人は一般には少ないようなので、雇用条件や待遇を保証してくれる看護師の転職サイトに登録して多くの求人を検討することをおすすめします。

看護師が不足している現状では、准看護師の求人もあるようです。

応援ナースの求人には多忙な病院に対応できることや原則3年以上の病院勤務経験者など、多くの応募資格があげられています。

「自分が当てはまるか不安」という人はスキルをつけるという意味で、転職先をさがしてみることもおすすめです。

転職サイトでは求人先の雰囲気や勤務形態などが分かるので、詳しい希望をコンサルタントと共にすり合わせて転職先をさがすことができます。

希望条件が通りやすい応援ナースのメリットを生かした転職

応援ナースは一般的な求人情報に載ることは少ないので転職サイトに登録することで、担当者がついてお手伝いしてくれます。

仕事で忙しい看護師は日中など時間がないので、登録するだけで説明会などにも出向く必要のない求人サイトはとても便利です。

応援ナースには志望動機や仕事の希望をしっかり示すことで、希望の条件の医療機関へ入職できるというメリットがあります。

全国対応でたくさんの非公開求人を得るためには?

希望条件が叶いやすい求人が多い応援ナース。求人サイトに申し込むことで非公開求人などの情報をたくさん入手することができ、多くの求人から比較検討することができます。

また求人サイトでは、各地に専任のスタッフがいるので安心して相談ができます。

スキルと経験があれば、日本全国どこでも好きな地域で看護の仕事ができる応援ナースという働き方。

即戦力が求められることで多くの経験をしてスキルアップでき、自由な時間を持つことができる新しい働き方と言えるでしょう。

※ページ内の求人数は職種別に集計しています。