看護師転職サイトおすすめランキングベスト5!人気求人サイトを口コミで比較
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
マイナビ看護師 | |
4位 | 医療ワーカー | |
5位 | ナースではたらこ |
「看護師転職サイトってどこがいいの?」「対応がひどいサイトってほんとにあるの?いい転職先を探してくれるサイトはどこ?」
いくつもある転職サイトの中から失敗しないサイトを選ぶには、実際に利用した方の口コミをチェックすることが重要です!ココナスでは、実際に転職サイトを使って転職した看護師さんのインタビューやアンケートで口コミを集めました。
集めた口コミと評判をもとにおすすめ転職サイトランキングを作成しています。転職サイト選びの参考にしてください。
この記事の目次
看護師さんのおすすめから選ぶ看護師転職サイトランキングベスト5!
1位利用者満足度が96.2%の看護roo!
どこよりも詳しい病院情報を教えてくれるので病院の実情がよくわかります。給与アップ・スキルアップを目指す方から復職を希望する方まで幅広い人気です。資格取得の体制が整った病院施設が多く、退職時のトラブルや悩みが解決できる退職時の徹底サポートも評価されています。給与や福利厚生がいい求人が多い点が特徴です。
看護roo!の総合評価 4.5点 | ![]() | ||
---|---|---|---|
満足度 | 5 | サポート力 | 4.5 |
求人提案力 | 4.5 | 年収アップ | 4.5 |
電話 メール対応 | 4 | 待遇 福利厚生 | 4.5 |
- 利用者満足度が
96.2% - どこよりも詳しい
病院情報提供 - 退職時の
徹底サポート
運営会社 | 株式会社クイック | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 首都圏/東海/関西 | ||
サポート内容 | 求人紹介/病院見学/履歴書添削/面接対策/条件交渉/退職サポート | ||
転職支援金 | なし | プライバシーマーク | 取得 |
公開求人数 | 26,500 | 厚生労働大臣許可 | 取得 |
『看護roo!(看護ルー)』はこんな求人を探している方が利用しています。
- 認定看護師や専門看護師・各種認定資格の取得を考えている方
- 専門的な技術を身に着けてスキルアップできる求人を探している方
- 人間関係がよく働きやすい求人を探している方
- 条件がいい高給与求人を探している方
『看護roo!(看護ルー)』の求人例(公式サイトから引用)

2位サポート力と交渉力で選ぶなら看護のお仕事
希望の求人が見つかるまで徹底して探してくれるサポート力と我慢強い交渉力が魅力です。今後の働き方や職場の悩み相談にも丁寧な対応で的確なアドバイスをしてくれるので、看護師転職サービスの利用が初めての方にもおすすめです。対応の良さが評判で登録する方がどんどん増えています。
看護のお仕事の総合評価 | 4.3 | ||
---|---|---|---|
満足度 | 4.5 | サポート力 | 4.5 |
求人提案力 | 4 | 年収アップ | 4 |
電話 メール対応 | 4.5 | 待遇 福利厚生 | 4.5 |
- 徹底したサポート力と
待遇交渉力 - 丁寧な対応と
的確なアドバイス
運営会社 | レバレジーズ株式会社 | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 全国 | ||
サポート内容 | 求人紹介/病院見学/履歴書添削/面接対策/条件交渉/退職サポート | ||
転職支援金 | なし | プライバシーマーク | 取得 |
公開求人数 | 15,000 | 厚生労働大臣許可 | 取得 |
『看護のお仕事』はこんな求人を探している方が利用しています。
- 教育・研修体制が整っている求人を探している方
- 第二新卒でも温かく迎えてくれる求人を探している方
- 給与アップできる求人を探している方
- ブランクがあり復職される方・育児と両立できる求人を探している方
『看護のお仕事』の求人例(公式サイトから引用)

3位研修・教育制度が整った求人ならマイナビ看護師
利用者満足度が96%以上。看護師の定着率に徹底的にこだわって求人を紹介しています。オープン求人・非公開求人のどちらも求人数が多く、新人看護師に 人気が高い研修・教育制度が整った大学病院や 総合病院の求人が多い点が特徴です。転職相談会も各地域で開催しています。
マイナビ看護師の総合評価 | 4.2 | ||
---|---|---|---|
満足度 | 4.5 | サポート力 | 4.5 |
求人提案力 | 4 | 年収アップ | 4.5 |
電話 メール対応 | 3.5 | 待遇 福利厚生 | 4.5 |
- 定着率にこだわって
求人を厳選! - 研修教育制度が
整った求人多数
運営会社 | 株式会社マイナビ | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 全国 | ||
サポート内容 | 求人紹介/病院見学/履歴書添削/面接対策/条件交渉/転職フェア | ||
転職支援金 | なし | プライバシーマーク | 取得 |
公開求人数 | 25,000 | 厚生労働大臣許可 | 取得 |
『マイナビ看護師』はこんな求人を探している方が利用しています。
- 教育・研修体制が整っている求人を探している方
- 人間関係がよく定着率がいい求人を探している方
- 治験業界や企業の求人を探している方
- 経験年数が2~3年の方
『マイナビ看護師』の求人例(公式サイトから引用)

4位条件がいい非公開求人が多い医療ワーカー
非公開の好条件求人が多い医療ワーカー。地域に密着しているので地域の医療機関に精通していて対応が速いです。准看護師、保健師、助産師、訪問看護、一般病院から特殊な転職情報まで、色々な看護師求人が見つかります。高給与など条件がいい優良非公開求人がたくさんあります。
医療ワーカーの総合評価 | 4.0 | ||
---|---|---|---|
満足度 | 4.5 | サポート力 | 3.5 |
求人提案力 | 4 | 年収アップ | 4 |
電話 メール対応 | 3.5 | 待遇 福利厚生 | 4.5 |
- 高給与・好条件
非公開求人が最多! - どこよりも
豊富な求人数 - 地域密着で
対応が速い
運営会社 | 株式会社TS工建 | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 関東・関西・中部に強い、全国対応 | ||
サポート内容 | 求人紹介/病院見学/履歴書添削/面接対策/条件交渉/退職サポート | ||
転職支援金 | なし | プライバシーマーク | 取得 |
公開求人数 | 50,500 | 厚生労働大臣許可 | 取得 |
『医療ワーカー』はこんな求人を探している方が利用しています。
- 高給与求人・給与アップできる求人を探している方
- スキルアップしたい方・資格取得を考えている方
- 教育・研修体制が整っている求人を探している方
- 福利厚生が充実した求人を探している方
『医療ワーカー』の求人例(公式サイトから引用)

5位条件がいい非公開求人が多いナースではたらこ
取扱医療機関が多く、エリア別担当制で細やかな対応が可能です。一般病院から大学病院や医療センター、3次救急などに大規模病院や専門性が高いクリニックまで、取扱求人の種類がとても豊富です。高給与・好条件の非公開求人もたくさんあります。
ナースではたらこ総合評価 | 3.9 | ||
---|---|---|---|
満足度 | 4.5 | サポート力 | 3.5 |
求人提案力 | 4 | 年収アップ | 4 |
電話 メール対応 | 3.5 | 待遇 福利厚生 | 4 |
- 高給与・好条件
非公開求人が多い! - 取扱求人数が多く
求人の種類が豊富 - 地域密着で
柔軟な対応が可能
運営会社 | ディップ株式会社 | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 全国 | ||
サポート内容 | 求人紹介/病院見学/履歴書添削/面接対策/条件交渉/退職サポート | ||
転職支援金 | なし | プライバシーマーク | 取得 |
公開求人数 | 91,500 | 厚生労働大臣許可 | 取得 |
『ナースではたらこ』はこんな求人を探している方が利用しています。
- 専門性の高い求人を探している方
- スキルアップしたい方・資格取得を考えている方
- 教育・研修体制が整っている求人を探している方
- 福利厚生が充実した求人を探している方
『ナースではたらこ』の求人例(公式サイトから引用)

看護師転職サイトのランキングは要チェック!
転職サイトを利用した方の中には、いいコンサルタントや求人に出会えた方だけではなく、「転職サイトなんて使わなければよかった!」と思うほど、嫌な目にあった方がいるのも事実です。
そんな事態にならないためにも、事前に看護師転職サイトの評判をしっかり知っておくことは希望通りの転職を実現する第一歩と言えます。
しかし、数多くの看護師転職サイトの中から、評判がよく、自分に合う看護師転職サイトを見つけ出すのは大変です。
そんな時、参考になるのが看護師転職サイトのランキングです。ランキングを参考にすれば、どの転職サイトが人気があるのか、どんな特徴を持っているのかをある程度は把握することができます。
看護師転職サイトの利用に不安がある方は、看護師転職サイトを利用して嫌な思いをした看護師さんの口コミも確認しておきましょう。
看護師転職サイトの良くない口コミ
担当者の電話やメールがしつこい
ぴかさん・20代・女性
評価
看護師として復帰する時に利用しました。
転職サイトのデメリットは、新着求人を紹介する電話やメールがしつこいところです。
転職の時期が定かではなく、転職先はじっくり決めたかったし失敗もしたくないという気持ちが強かったので、次々と求人を紹介するだけでなくじっくりと相談に乗ってほしかったです。
非公開求人なんてなかった
mamiさん・30代・女性
評価
ホームページには非公開求人が多数あると記載があり、それをあてにして登録しましたが、登録した転職サイトから紹介される求人とインターネットで自分で調べられる求人とでほとんど変わりがなかったです。
転職先や日程の決め方が強引
ちせさん・20代・女性
評価
担当になった方は、はきはきした感じの方でしたが、転職先や面接日程の決め方が強引でこちらの気持ちに関係なくすすめているように思いました。もっと転職事例を教えてもらって参考にしながら将来のことも相談したかったのですが期待外れでした。
看護師転職サイト選びに失敗しないためには?
転職サイトの良くない口コミにもあったように、残念ながら、うたい文句と違う転職サイトや対応が悪い担当者にあたってしまうこともあります。
そんな場合は遠慮せずきっぱり断って構いません。担当を変えてもらうこともできますし、看護師転職サイトの利用を中止することもできます。
対応が悪い看護師転職サイトの対処法については、『【しつこい看護師転職求人サイト】事例と対処法を徹底解説!』で詳しく紹介しています。
では、看護師転職サイト選びで失敗しないためにはどうしたらよいのでしょうか?
利用者の満足度を確認
まず、満足度を確認しましょう。キャリアアドバイザーが親身になって相談に乗ってくれたり、無理に押し付けることなく根気よく提案をしてくれたりするなど、丁寧で誠実な対応をしてくれるサイトは利用者の満足度が高い傾向にあります。
利用者の口コミを確認
次に口コミです。利用する人によって良いと思う点も悪いと思う点も違います。
口コミを参考にすることで、自分にあわない看護師転職サイトがどこかを知ることもでき、利用する転職サイトを決めるための有力な情報となります。
非公開求人数を確認
また、転職サイトを利用する強みである非公開求人数が多ければ、選択肢が広がり、より良い条件の中から職場を選ぶことができます。
あなたの希望条件に合った好求人に巡り合える可能性も高くなります。
対応地域を確認
最後に、対応地域です。大都市で働きたい場合は、どのサイトでも求人が豊富ですが、地方で働きたい場合には、その地域に強い転職サイトを選ばなければ求人が少なく、希望に合う求人を探すことはできません。
地域限定で求人を持っている転職サイトもあるので対応地域は要チェックです。
では、利用者の満足度が高い看護師転職サイトを満足度・口コミ・非公開求人数・対応地域を一覧表にまとめてご紹介します。
看護師転職サイトおすすめべスト5比較表
転職サイト名 | 満足度 | 口コミ | 非公開求人数 | 対応地域 |
---|---|---|---|---|
看護roo! | 96.2% | ★4.5 | 約5.1万 | 首都圏/東海/関西 |
看護のお仕事 | 非公開 | ★4.3 | 未掲載 | 全国 |
マイナビ看護師 | 96.5% | ★4.2 | 約2.9万 | 全国 |
医療ワーカー | 97.0% | ★4.0 | 約2.3万 | 全国(関東/関西/中部に強い) |
ナースではたらこ | 非公開 | ★3.9 | 未掲載 | 全国 |
※口コミの点数は、看護師転職サイトの利用者から口コミを集めサポート力・提案力・電話対応をそれぞれ5点満点で評価し平均を総合評価としています。
看護師転職サイトの特徴や口コミを比較
看護師の転職サイトは無料で使えるサービスですし、ランキングで紹介している転職サイトはどれも「サポート力が高い」「非公開求人数が多い」「利用者の満足度が高い」サイトになっています。
それぞれの転職サイトについてもっと詳しく知りたい方は、転職サイトの特徴や口コミを紹介しているページを参考に比較検討してみてください。
看護roo!口コミ
ほかの転職サイトではわからない職場の年齢構成や、夜勤の体制を把握することができました。面談を通してのキャリアデザイン分析や、専用のコミュニティで同じ看護師同士の情報や愚痴を共有できたことも良かったです。(20代・男性)
求人情報に質問してもすぐに返事が返ってこなかったことは少し不満に思いました。でも裏を返せば、不確実な情報は伝えず、確実な情報だけを発信することなので、良い点だとも思います。(40代・女性)
看護roo!については、看護roo!(看護ルー!) の評判は?特徴や体験談から登録理由を徹底調査も参考にしてくださいね。
看護のお仕事 口コミ
使いやすく、求人エリアも広いので、希望する勤務地の求人を探しやすかった。給料や福利厚生面での質も悪くなく、転職は満足です。祝い金もあり、サービスとしてもすごく好印象の転職サイトでしたね。(30代・男性)
コンサルタントの方は親身になって希望をよく聞いてくださったのですが、自分の希望に沿わない求人を立て続けに紹介されたときは「ん?」と思ってしまいました。コンサルタントには当たり外れがあるのかなと思います。(30代・女性)
看護のお仕事については、看護のお仕事は評判良い?悪い?満足度が高い理由を口コミから探ったも参考にしてくださいね。
マイナビ看護師 口コミ
履歴書の書き方、書類作成をサポートしてくれたので自信を持って面接に向かうことができました。専業主婦を3年していたので、面接の雰囲気にやられそうでしたが、キャリアアドバイザーがサポートしてくれたので自分の力を出し切ることができました。(30代・女性)
求人数自体は多くても、詳細を見てみると決して良い条件ではない仕事がそれなりに存在していました。とりあえず募集しているという感じがしたので、大手だから優良求人があるわけではないということがわかりました。(20代・男性)
マイナビ看護師については、マイナビ看護師の評判が悪いのか知りたい!口コミ・体験談を紹介!も参考にしてくださいね。
医療ワーカー 口コミ
何社か見比べたのですが、一番良かったのが「医療ワーカー」でした。案件数も多く、多くの選択肢から働きたい病院を選ぶことができました。以前働いていた会社より給与も高く、週2日の休みがあり、子どもがいても働ける病院を選べたのは本当に良かったです。(30代・女性)
医療ワーカーのスタッフから早朝から深夜まで時間に関係なく電話がかかってきたので、本当になんとかしてほしいと思いました。面接のサポートは、あまり自分のためにはなりませんでした。自分で面接練習、自己PRを考えて書いた方がよっぽど良いものを作れたのではないかと思いました。サポートの質が少し低いと感じました。(30代・女性)
医療ワーカーについては、医療ワーカーはしつこい?看護師転職の求人紹介の評判とその理由も参考にしてくださいね。
ナースではたらこ 口コミ
「ナースではたらこ」は担当者さんの対応がとても丁寧でした。もちろん他のサイトも良かったのですが、このサイトはトップクラスだと思います。電話で私がしつこく質問しても丁寧に受け答えをしてくださいましたし、メールを送っても当日に返信が返ってきました。(20代・女性)
担当者からは、「一度会ってからでないと求人情報を紹介できない」と言われました。そのため、すぐにでも求人情報が必要な方には向いていないように思います。(20代・女性)
ナースではたらこについては、「ナースではたらこ」は評判悪い!?口コミから見えた4つの特徴も参考にしてくださいね。
ナース人材バンク 口コミ
全国展開しているので、遠方に引っ越してもそのまま継続して仕事を探せて良かったです。サイトも検索しやすく、移動時間や空き時間にインターネットから探せるのでとても便利でした。(30代・女性)
仕事紹介の電話が多すぎて困りました。しかも希望とは違う場所だったりと、手当たり次第に紹介している感じがしました。結局紹介された内の1か所に面接に行きましたが、事前に聞いていた情報と違うことが多々ありました。面接の流れや採用の流れなど真に受けずに、ある程度自分で確かめておいた方が良いです。(30代・女性)
ナース人材バンクについては、【ナース人材バンクの評判、口コミ】非公開求人多いけど質は大丈夫?も参考にしてくださいね。
転職サイトを利用する場合は、転職サイトの口コミだけでなくメリットとデメリットについて事前に確認しておく必要があります。
次の章以降で転職サイトの選び方やメリットとデメリットについて紹介します。
おすすめべスト5以外の看護師転職サイト一覧
転職サイト名 | 対応地域 | 特徴 |
---|---|---|
ナース人材バンク | 全国対応 | 非公開求人が多い、地方に強い |
ナースフル | 全国対応 | 大手のリクルートが運営 |
MCナースネット | 全国対応 | 顧客満足度95%、派遣・バイト求人もあり |
ナースパワー | 全国対応 | 採用されやすい、応援ナースに強い |
看護プロ | 関東・東海 | 祝い金が出る | メドフィット | 全国対応 | 医療・介護・福祉系求人に強い | 看護師プラネット | 全国対応 | 治験、保育園求人に強い | メディプラBiz | 全国対応 | 製薬・医療企業に特化 |
看護師転職サイト選びで迷った時の選び方

転職サイトはいろいろあるので、それぞれの得意分野やエリアを知ったうえで選ぶのが上手な転職サイトの利用方法です。
転職サイトの選び方については、看護師の転職サイトの選び方で失敗したくない!!求人サイト比較5大テクで詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。
では、各転職サイトの対応地域、転職理由・悩み別のおすすめ転職サイトをご紹介していきます。
初めての転職におすすめの看護師転職サイト
はじめて転職する方は、どういった求人を選ぶべきか、転職先になじめるかどうかなど様々な不安があると思います。
そういう方には、転職理由や希望条件をもとに、転職先を一緒に考えてくれる、コンサルタントの対応満足度が高い転職サイトがおすすめです。
また、求人票だけではわからない職場の生の声を詳しく教えてくれる転職サイトを選ぶといいですね。
子育て中のママ看護師におすすめの転職サイト
看護師として働きたい気持ちもあるけれど、今は子供との時間や家庭を優先したいママ看護師は、託児所がある職場はもちろんですが、ストレスが少ない職場を選びたいですね。
ママ看護師のサポート実績が多い転職サイトなら、今だけでなく子供の手が離れてからの働き方も視野に入れて求人を紹介してくれます。
詳しくは子育て中におすすめの看護師転職サイトはココ!で紹介していますので参考にしてください。
採用が決まらない方におすすめの転職サイト
採用が決まらない場合は、転職先に求めている条件と選んでいる求人にずれがないか考えてみる必要があります。
とはいえ、一人で自己分析をしていくのは意外と大変です。転職理由や、現職場の不満、今後の働き方まで一緒に考え転職先が見つかるまでサポートしてくれる、転職サポート実績が豊富な転職サイトを選ぶといいですね。
詳しくは採用されない看護師の4つの理由!採用される看護師になる方法はある?で紹介していますので参考にしてください。
対応地域別おすすめ転職サイト
転職サイトランキングや各転職サイトの特徴を見ても、利用する転職サイトを決められない場合は、対象エリアで絞り込んでみましょう。
カバーしているエリアごとにおすすめの転職サイトをまとめました。
地域 | 都道府県 | おすすめの 転職サイト |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | 看護のお仕事 マイナビ看護師 ナース人材バンク ナースではたらこ |
東北 | 宮城県/青森県 秋田県/山形県 岩手県/ 福島県 |
看護のお仕事 マイナビ看護師 ナース人材バンク ナースではたらこ |
関東 | 東京都/神奈川県 埼玉県/千葉県 茨城県/栃木県 群馬県 |
看護roo! 看護のお仕事 マイナビ看護師 ナース人材バンク 医療ワーカー ナースではたらこ |
東海 | 愛知県/静岡県 岐阜県/三重県 |
看護roo! 看護のお仕事 マイナビ看護師 ナース人材バンク 医療ワーカー ナースではたらこ |
関西 | 大阪府/京都府 兵庫県/奈良県 滋賀県/和歌山県 |
看護roo! 看護のお仕事 マイナビ看護師 ナース人材バンク 医療ワーカー ナースではたらこ |
中国 | 広島県/岡山県 鳥取県/島根県 山口県 |
看護のお仕事 マイナビ看護師 ナース人材バンク 医療ワーカー ナースではたらこ |
四国 | 香川県/高知県 徳島県/愛媛県 |
看護のお仕事 マイナビ看護師 ナース人材バンク ナースではたらこ |
九州・沖縄 | 福岡県/熊本県 宮崎県/佐賀県 大分県/長崎県 鹿児島県/沖縄県 |
看護のお仕事 マイナビ看護師 ナース人材バンク 医療ワーカー ナースではたらこ |
看護師転職サイトを利用するデメリット
メリットの多い転職サイトですが、「使わなければよかった」という声があることも事実。
コンサルタントと相性が合わなかったり、事前に聞いていた条件と実際は違っていたり、場合によっては転職サイトの利用がデメリットになることも。
でも、そうしたデメリットや対処方法をあらかじめ知っておくことで、トラブルを避けることができ、転職成功につながりやすくなります。
この章では転職サイトを使うデメリットについてお伝えしていきます。
デメリット1:希望通りの求人を紹介してもらえない
年収や夜勤の有無など希望条件に合わせて求人を紹介してくれるのが一般的な転職サイトですが、希望とは全く異なる求人を紹介されたということもあります。
転職サイトは転職希望の看護師を病院に紹介し、その看護師が入職すると病院側から一定の手数料が支払われるというビジネスモデルで成り立っています。
そのため、コンサルタントの中には自分の紹介実績や営業成績を優先し、求職者の希望に合わない求人を紹介してしまう人もいるのです。
デメリット2:担当者からの連絡がしつこい
「担当者からしつこく電話が来て困った」という声は時々聞きます。良い求人情報をいち早くお伝えしたいという思いあってのことがほとんどですが、なかにはそうではないケースも。
実は転職コンサルタントにも営業ノルマがあります。
「ノルマを達成しなくては…」という思いが先立ってしまい、こちらが電話に出るまで何度も連絡してきたり、一度断った求人を何度も打診してきたりするコンサルタントもまれにいるのです。
デメリット3:事実とは違う情報を伝えられる
実際の労働環境や条件とは違う情報を伝えて、無理やり成約させようとする悪質なコンサルタントもいます。
例えば、人間関係がギスギスした職場でも「人間関係が良好」ということにしたり、残業が多く有給が取りづらい職場でも「月間残業時間は10時間未満」「有給は自由に取れます」と伝えて、なんとか希望条件に合うように見せかけるのです。
運悪くこうしたコンサルタントに当たってしまうと、「転職したら条件と違った!」という結果になりかねません。
デメリット4:担当者の押しが強い
転職サイトを利用する看護師の中には、「まだ転職すると決めたわけではないが、良い求人情報があれば考えたい」という方もいます。
担当コンサルタントはそれぞれの転職希望の度合いに応じて対応するのが一般的ですが、なかには押しの強いコンサルタントもいます。
必要以上に転職を急かす、気の進まない求人を押し付ける、面談を強引に進める、など、希望に反して無理やり転職させようとすることがあります。
デメリット5:丸め込まれて希望に沿わない転職をさせられる
看護師側の希望する転職条件があいまいな場合、コンサルタントの提示した良い条件の求人に目がくらんでしまい、よく考えずに本来の希望と違う職場に転職して後悔するケースがあります。
本来であれば、具体的な希望が出るまでコンサルタントがヒアリングしていくべきですが、気持ちが固まっていないことを利用し、うまく丸め込んで自分に都合の良い病院に転職させてしまうコンサルタントもいないわけではありません。
このようなことを避けるためにも、あらかじめ自分の希望する条件をしっかり考えておく必要があります。
これらの転職サイトのデメリットは、いずれも対策することで避けることができます。
具体的な対処方法は『【看護師転職サイト】登録する前に知っておくべき3つのデメリット』でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
看護師転職サイトを利用するメリット
メリット1:忙しくても転職活動ができる!
転職サイトを利用する最大のメリットは、忙しく働いている間に、希望条件にあう求人を探して紹介してくれることです。
応募する求人が決まってからも、転職までにはやらなければならないことがたくさんあります。
シフトに合わせて面接日程を調整したり、条件交渉をするのは面倒で骨が折れることです。
でも、転職サイトを利用すれば、紹介される求人の中から応募する求人を選び、面接希望日を伝えるだけです。
後は担当コンサルタントがすべて段取りしてくれます。
内定をもらった求人の中からどこを選ぶかを相談することもできますし、辞退する場合の連絡もすべて代行してくれます。
転職サイトのサポート内容
- 希望条件に合う求人を探してくれる
- 詳しい病院情報を教えてくれる
- 面接日程の調整
- 履歴書の添削・面接指導・面接同行
- 内定保留や内定辞退の対応
- 退職・入職のサポート
メリット2:登録者だけに紹介する非公開求人
一般には公開されていない優良求人情報が手に入ることも大きなメリットです。
看護師転職サイトは、それぞれ独自の非公開求人を持っています。こういった求人情報は登録者にだけ紹介されています。
担当コンサルタントが持っているのは非公開求人情報だけではありません。
転職先の離職率や看護師の退職理由、有給消化率や産休育休の取得率・残業の実態・職場の人間関係まで求人票を見ただけでは知ることができない詳しい内部情報を知っています。
また、採用担当者や事務長・看護部長との打ち合わせで得た情報には、今後力を入れたいと考えていることや新しく始める取り組み・体制の変更など、外部には知らせることがない情報もたくさん含まれています。
『おすすめ看護師転職サイトはどこ?5社徹底比較と転職成功2つのコツ』で、転職サイトを利用していい求人を紹介してもらう方法を詳しく紹介していますので参考にしてください。
メリット3:転職先との条件交渉を代行してくれる
転職サイトのサポート内容には、給与や手当の交渉、夜勤回数や入職時期、託児所の利用や補助、資格取得援助や奨学金の肩代わりなど様々な条件交渉が含まれます。
面接の場では言い出しにくい条件の交渉を、事前に担当コンサルタントが間に入って進めてくれるのです。
条件交渉が上手くいかなければかわりの求人を提案してくれるので、妥協して転職先を決める必要がありません。
メリット4:職場の悩みや働き方・キャリアプランを相談できる
職場ではなかなか相談できない、今後の働き方やキャリアプランを相談できます。
看護師としての目標や、目標達成のために必要な技術や経験など看護師の転職をサポートしてきた実績をもとに、働き方の提案やステップアップしていく方法を教えてくれるのです。
また、今後注目され需要が伸びていく分野など医療業界全体の動向も踏まえて転職先を提案してくれます。
他にも、現職場の不満や悩みを解決するためにどういった病院を選べばいいいか、どの希望を優先する方がいいか、転職するべきかもう少し頑張ってみるべきかなど一人で考えていてはなかなか決めることができないことも一緒に考え的確なアドバイスを受けられます。
転職サイトのメリットは、他にもたくさんあります。詳しくは、看護師の転職サイトはメリットが10個もある!わかりやすく動画で説明でご紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。
忙しい看護師におすすめの活用法は転職サイトの複数登録

看護師求人サイトはそれぞれ求人が豊富なジャンルや持っている非公開求人情報、対応地域に違いがあります。
Aサイトでは取り扱っていない求人が、BサイトやCサイトにはある場合があります。
また、担当コンサルタントの得意分野・不得意分野もありますし、相性の良し悪しもあります。
同じ希望条件を伝えてもこちらの意図がうまく伝わらない場合や、対応があまり良くないコンサルタントに当たってしまうこともあります。
勤務が不規則で、スムーズに連絡を取り合うことが難しい場合もあります。
2~3社の転職サイトに登録して提案される求人内容や担当コンサルタントの対応の丁寧さやスピードを比較しながら、信頼して任せられる転職サイトや担当コンサルタントを見極めていきましょう。
複数登録のメリットは、『やらなきゃ損?!看護師求人に複数登録する5つのメリット』で詳しくご紹介していますのでこちらも参考にしてください。
複数登録以外にも、転職サイトの活用法やメリット、デメリットなど利用する前に知っておいたほうが良い状況をまとめたページがあるので参考にしてください。
看護師転職サイトの疑問を解決
看護師転職サイトを利用する前に気になる疑問を解決しておきましょう。代表的な質問を紹介します。
看護師転職サイトが無料で使える理由
看護師転職サイトの非公開求人とは?
看護師転職サイトの担当コンサルタントとは?
紹介された求人の断り方は?
-
-
Nsキャリアのオーダーメイド求人とは?新しい転職サービスを徹底調査
「Nsキャリアって転職サイトなの?」 「Nsキャリアってどんなサービス?」 Nsキャリア(エヌエスキャリア)とい... 続きを読む
-
-
やらなきゃ損?!看護師求人転職サイトに複数登録する5つのメリット
「周りの人は看護師転職サイトを複数登録しているけどなぜ?どんなメリットがあるの?」 「複数登録するときって何社登録... 続きを読む
-
-
【しつこい看護師転職求人サイト】事例と対処法を徹底解説!
「看護師転職サイトに登録して利用すること。」自分にマッチした希望の職場を探すには、とても便利な方法です。 一方で「... 続きを読む
-
-
看護師転職サイトの徹底比較!10サイトの特徴・選び方を解説!
「看護師転職サイトはどこがいいの?」 「いい転職サイトの選び方ってあるの?」 今や看護師の転職に欠かせない転職サ... 続きを読む
-
-
看護師転職サイトの選び方で失敗したくない!求人サイト比較5大テク
「看護師の転職サイトってたくさんあるから、どれを選べばいいかわからない…」 「どの求人サイトもいい評判と悪い評判が... 続きを読む
-
-
看護rooの無料登録&解除のやり方は?評判から探る6つの登録理由
たくさんの看護師転職サイトの中から、自分に合った転職サイトを見つけたい!なかでも看護roo!は、評判・口コミがよく、... 続きを読む
-
-
看護のお仕事は評判良い?悪い?満足度が高い理由を口コミから探った
「『看護のお仕事』って評判いいのかな?」 「実際に『看護のお仕事』を利用した人の口コミを読みたい!」 全国の主要... 続きを読む
-
-
メディプラbizって評判はいい?扱っている企業の求人の詳細や特徴を紹介
「毎日先輩や患者さんから怒られて、もう病院で仕事をしたくない…」 「夜勤続きでもう限界。せめて日勤だけの看護師の仕... 続きを読む
-
-
マイナビ看護師の評判が悪いのか知りたい!口コミ・体験談を紹介!
「マイナビ看護師って評判いいのかな?」「マイナビ看護師の名前はよく聞くけど、利用したほうがいいの?」 数ある看護師... 続きを読む
-
-
【看護師転職サイト】登録する前に知っておくべき3つのデメリット
「看護師転職サイトに登録したいけど、もしかしてデメリットもあるの?」 「希望に沿わない求人を紹介されたりしない..... 続きを読む
-
-
看護師転職エージェントとは?転職サイトとの違いとサービス内容
「転職エージェントってなに?」 「転職サイトと違うの?」 いざ転職するときになると、違いがよくわからないという人... 続きを読む
-
-
「ナースではたらこ」は評判悪い!?口コミから見えた4つの特徴
「ナースではたらこ」は転職コンサルタントの対応が丁寧で求人数も多いと評判の看護師専門の転職サイト。 実際、本当のと... 続きを読む
-
-
医療ワーカーはしつこい?看護師転職の求人紹介の評判とその理由
「医療ワーカーは求人の紹介や電話がしつこい。。。」 医療ワーカーを利用した看護師さんから、上記のような口コミが上が... 続きを読む
-
-
看護師転職サイトはメリットが10個もある!分かりやすく動画で説明
転職活動中はやらなければならないことが多すぎて大変ですね。忙しい勤務や家事の合間にすべて自分でやろうとすると時間が過... 続きを読む
-
-
看護師転職サイトの祝い金や支援金を貰う条件は?仕組みや金額を紹介
「看護師転職サイトで転職すると支援金や祝い金がもらえるってどういうこと?」 「どうやったら祝い金がもらえるの?」 ... 続きを読む
-
-
看護roo! は派遣看護師の求人が豊富! 好条件の職場がきっと見つかる!
看護師が転職をするとき、転職サイトを利用するのが当然の時代になりました。豊富な求人情報、コンサルタントによる手厚いフ... 続きを読む
-
-
「看護のお仕事」なら派遣の求人が豊富! 条件ピッタリの仕事がきっと見つかる!
「看護のお仕事 派遣」は、派遣求人に特化した看護師転職サイトです。結婚や出産をきっかけに、「プライベートや家族との時... 続きを読む
-
-
ナースパワー人材センターの評判はいいの?3つ特徴と登録方法を紹介
「ナースパワー人材センターの評判は?」 「他の会社とナースパワー人材センターはどこが違うの?」 ナースパワー人材... 続きを読む
-
-
MCナースネットの評判って?オススメの理由と登録前の注意点を紹介
「MCナースネットって評判って悪いの?いいの?」 ツアーナースなどの単発求人に強いMCナースネット。友人紹介実績で... 続きを読む
-
-
看護プロの評判がいい理由って?ポイント3つと求人の探し方を紹介!
「看護プロの評判っていいのか知りたい!」 「友達から看護プロを勧められたんだけど、他の転職サイトとどこが違うの?」... 続きを読む