求人から見る!医療センター看護師の給料と年収、国立病院機構とは?

-
0
-
0
-
医療センターの経営母体
医療センターという名で医療施設を運営しているところは、独立行政法人や大学、市町村、企業団体などたくさんあります。
例えば、船場市が運営する船橋市立医療センターや独立行政法人国立病院機構が運営する仙台医療センターや東京医療センター、高崎総合医療センターなどがあります。
ちなみに独立行政法人国立病院機構が運営する病院は、医療センターを含めて全国に約143施設もあります。
これらの医療センターで働く看護師の初任給も違えば、年収、手取り、昇給率、賞与、待遇なども異なります。
市が運営する医療センターに勤務する看護師は地方公務員(市職員)に準じた身分、独立行政法人国立病院機構運営の医療センターの看護師の身分は国家公務員となります。
船橋市立医療センターの求人例
勤務
週38時間45分(4週8休)です。
年間20日の年次有給休暇や夏季休暇(7日間)、結婚休暇(8日間)、特別休暇、介護休暇などの制度もあります。
給料・年収
給与が3年制の看護師養成所卒で23万3478円、大卒なら23万9255円です。
諸手当として扶養手当や住居手当、通勤手当、時間外勤務手当などがあります。
福利厚生
市町村職員共済組合の施設を低料金で利用できたり、共済組合の住宅資金の貸付、各種給付が受けられたりもします。
住まい
看護師独身寮(月額8,000円)や院内保育所も完備されています
保険・年金
千葉県市町村職員共済組合の健康保険・共済年金にも加入できます。
その他
その他にも新人歓迎会や運動会、忘年会などのレクリエーションも実施しています。
独立行政法人国立病院機構・医療センターの求人例
給料・年収
年収(平成23年4月東京都内採用)は短大卒(3年)で約458万円、大卒484万円で、昇給は毎年1回実施されます。
手当
夜間看護手当や夜勤手当、専門看護手当、救急呼出待機手当、派遣手当、住居手当、地域手当、業績手当(ボーナス)があります。
この他にも医業収支が良好な病院に支給される年度末賞与や扶養手当時間外勤務手当、特殊業務手当などもあります。
福利厚生
様々な休暇制度や妊産婦に対する軽減処置、研修制度、院内保育所、宿舎、医療保険・年金など充実した福利厚生。
住まい
看護師独身寮(月額8,000円)や院内保育所も完備されています。母子寮や家族寮が完備されている病院もあります。
保険・年金
千葉県市町村職員共済組合の健康保険・共済年金にも加入できます。
求人から見る!医療センター看護師の給料と年収、国立病院機構とは?の関連記事
- 日本医科大学千葉北総病院で働く看護師の実態は?評判や年収を調べてみた
- 亀田総合病院で働く看護師の実態は?評判や年収を調べてみた
- 錦秀会グループ病院で働く看護師の実態は?評判や年収を調べてみた
- 医誠会グループ病院で働く看護師の実態は?評判や年収を調べてみた
- 個人病院で働く看護師の給料やメリットは?病院選びの4つのポイント
- 自衛隊看護師の求人は年齢制限あり?転職方法と待遇・給料を徹底解説
- 厚生年金病院で働く看護師の実態は?評判や年収を調べてみた
- 済生会で働く看護師の実態は?評判や年収を調べてみた
- 安定して働きたい看護師におすすめ!公務員・準公務員として働ける職場を解説
- 労災病院で働く看護師の身分とは?基礎知識から労働環境・給料の実態を紹介
おすすめの看護師転職サイトTOP5
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
ナース人材バンク | |
4位 | マイナビ看護師 | |
5位 | ナースではたらこ |
12月は年内の退職希望者や4月入職希望者の転職活動が本格的になる時期!
12月は年内の転職を考えている方が求人を探し始める時期です。「冬のボーナスを貰ってから、転職先を探せばいい」と考えていると準備ができず年内の転職は難しくなってしまいます。
1月以降は看護師転職サイトへの申し込みが増えてきます。3月末をめどに転職しようと思っている方も、早めに登録してキャリア相談や希望条件のヒアリングをすませておくといいですね。
新着の条件がいい求人は看護師の転職サイトに登録済の方に優先的に紹介されています。転職サイトによって扱う求人情報が異なりますし情報が入る時期も違います。
条件がいい求人を探している方は、複数の看護師転職サイトに登録して非公開の求人情報が手に入りやすい状態にしておくといいですね。
-
0
-
0
-