看護師プラネットの評判が知りたい!人気の3つの特徴を紹介!

-
0
-
0
-
「看護師プラネットって実際どうなの?」
「どんな会社が運営しているの?看護業界に精通しているの?」
看護師プラネットは、実は看護師間でも知っている方が多い「ワタキューグループ」の一つ、メディカルプラネットが運営している転職サイトなんです。
そこで今回は、今注目の看護師転職サイト、看護師プラネットをご紹介します!
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
マイナビ看護師 |
看護師プラネットの特徴は?
看護師プラネットには、他の看護師転職サイトにはなかなか見られない、3つの特徴があります。
その3つの特徴について、ご紹介していきます!
創業140年以上の転職サイトの老舗グループが持つ情報量がすごい!
看護師プラネットは、ワタキューグループの一つである、メディカルプラネットが運営しています。
ワタキューグループといえば、医療・福祉向けにリネンや給食、コンサルティングや用具レンタル等、健康・医療・福祉関連の総合サービスを展開している会社であり、その社員数は2018年1月現在、8万人を超えています。
リネン交換をワタキューセイモアにお願いしている、という職場で働いてる看護師さんにとって、ワタキューグループはより身近に感じられる会社なのではないでしょうか。
ワタキューグループという医療・福祉総合サービスという強みを生かし、グループ全体が持っている医療機関の情報や、長年にわたり築いた信頼関係を元に、他の看護師転職サイトにはない情報提供ができることです。
それが、看護師プラネット最大の特徴といえます。
病院以外の保育園や治験などの求人が多い!
看護師プラネットでは、ワタキューグループ内にある様々なつながりを通して、看護師として働ける様々な職場を紹介することが可能となっています。
特に、医療メーカー等の部門があることから企業とのつながりが深く、治験求人も多く扱っているのが特徴です。
もちろん、医療機関についても、病院のサポート部門を通じて深いつながりを構築した結果、病院でも病棟・外来・手術室・透析等、より細かい希望に応じた求人情報を探すことが可能となっています。
また、医療関係以外にも、保育園などの福祉施設についての求人も多くなっています。
看護師プラネットによって、今まで自分が考えていなかった、新しい看護師としての働き方が見つけられるかもしれません。
病院に合わせた履歴書作成のサポートが可能!
グループ全体での医療・福祉関連機関とのつながりの深さは、求人の種類の豊富さだけにとどまりません。
グループ全体での信頼に加え、採用担当者とも深いつながりがある看護師プラネットでは、各施設がどのような看護師を採用したいかについて、熟知しています。
よって、「どのような履歴書の書き方&面接での受け答えが、良い印象を持ってもらいやすいか」、についての情報も多く、その情報を求職者へ提供することで、採用率をアップさせています。
創業から140年という歴史のあるワタキューグループ全体への信頼度の高さが、この「各施設に合わせた履歴書作成および面接のポイントについての情報提供」につながっているのです。
看護師プラネットはこんな人に向いています
老舗グループが運営し、医療機関等との信頼も深い看護師プラネット。
数ある転職サイトの中で、特に看護師プラネットをお勧めしたい看護師さんは、以下のような方です。
新築した病院で働きたい方!
看護師転職サイトにて求人情報を探す際、様々な選択項目があります。
「駅近」「託児所あり」「寮あり」等、多くの転職サイトでも見られる項目がある中、看護師プラネットで注目したいのが「オープニング」という項目です。
「オープニング」では、最近新築した病院や、新しく開院した病院を探すことができます。
新築後の病院では、広い更衣室や職員食堂等、職員が働きやすい環境を整えているケースが多くなっている他、何より建物自体がきれいなので、気持ちよく働くことができます。
新築あるいは築浅の病院で働きたい方には、看護師プラネットが特におススメですよ!
日勤の求人を探している方
看護師として働ける職場の多くは、夜勤を含む24時間365日のシフト勤務を採用しています。
しかし、仕事を探している看護師さんの中には、「夜は子どもと一緒に過ごしたい」という方や、「夜は習い事や友達との約束など、プライベートを充実させたい」等の理由により、日勤だけで働きたいという方もいらっしゃいます。
看護師プラネットでは、そんな「日勤のみの求人を探している看護師さん」に対しても、医療系グループ企業の強みを存分に発揮し豊富な情報量と信頼度の高さから、あなたに合った求人を提供してくれます。
「日勤のみで働きたいけれど、良い求人がなくて…」と悩んでいた看護師さん、ぜひ一度看護師プラネットで相談してみてはいかがでしょうか?
看護師プラネットで転職を成功させよう!
看護師プラネットへの登録方法は、とても簡単です。
看護師プラネットのサイトから登録専用フォームへ必要事項を記入し送信するだけです。とても簡単なので1分で登録完了できます。
転職を成功させるためにも、まずは一度、看護師プラネットへ登録されることをお勧めします!
一方で、看護師の転職を成功させるための秘訣として、「自分に合うキャリアアドバイザーさんと出会う」ことも重要です。
どんなに転職サイト自体が良くても、自分に合わない方がキャリアアドバイザーとして担当になってしまうと、十分な意思疎通ができず、転職活動が思うように進みません。
自分に合ったキャリアアドバイザーさんに出会うためにも、ぜひ看護師転職サイトには、看護師プラネット以外にも、複数のサイトへ登録してみてくださいね!
ワタキューグループの一員で信頼度の高い「看護師プラネット」
全国対応

看護師プラネットは、創業140年で多数の病院や診療所と深い信頼関係があるワタキューグループの傘下にあります。 そのため、他の転職サイトでは分からない転職先の雰囲気なども教えてもらうことが出来る点が強みです。 希望転職先でどのような履歴書の書き方や面接の応答が好まれるかというアドバイスも受けられます。
看護師プラネットの評判が知りたい!人気の3つの特徴を紹介!の関連記事
- Nsキャリアのオーダーメイド求人とは?新しい転職サービスを徹底調査
- やらなきゃ損?!看護師求人転職サイトに複数登録する5つのメリット
- 【しつこい看護師転職求人サイト】事例と対処法を徹底解説!
- 看護師転職サイトの徹底比較!10サイトの特徴・選び方を解説!
- 看護師転職サイトの選び方で失敗したくない!求人サイト比較5大テク
- 看護rooの無料登録&解除のやり方は?評判から探る6つの登録理由
- 看護のお仕事は評判良い?悪い?満足度が高い理由を口コミから探った
- メディプラbizって評判はいい?扱っている企業の求人の詳細や特徴を紹介
- マイナビ看護師の評判が悪いのか知りたい!口コミ・体験談を紹介!
- 【看護師転職サイト】登録する前に知っておくべき3つのデメリット
おすすめの看護師転職サイトTOP5
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
マイナビ看護師 | |
4位 | 医療ワーカー | |
5位 | ナースではたらこ |
2~3月は新しい求人が増える時期!いい求人は早い者勝ち
転職シーズンに入り転職活動が本格化する時期。4月入職に向けてあたらしい求人がどんどん増える時期になります。
ほぼすべての医療機関や企業が、退職者の補充のため求人募集を始めています。新着求人は早い者勝ちでどんどん決まっていきます。
条件がいい求人は看護師の転職サイトで非公開求人として紹介されています。転職サイトによって扱う求人情報が異なりますし情報が入る時期も違います。
条件がいい求人を探している方は、複数の看護師転職サイトに登録して非公開求人情報が手に入りやすい状態にしておくといいですね。
-
0
-
0
-