[ 記事作成日時 : 2016年10月5日 ]
[ 最終更新日 : 2020年1月25日 ]

整形外科で働く看護師の仕事内容とメリットは?給料の実態も解説

整形外科の看護師

※本記事は、提携する企業のPR情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。

身体がごく丈夫な人でも、ちょっとしたケガでお世話になることの多いのが整形外科です。

特に年齢を重ねると身体のあちこちに不調を覚え、整形外科で処置をしてもらうということが増えていくようです。

比較的身近な診療科と言えますが、そこで働く看護師はどのような役割を担っているのでしょうか。整形外科で働く看護師の業務内容や収入事情、メリット・デメリットについて解説していきます。

      
転職サイト 総合評価・特徴
看護師転職サイトランキング1位看護roo!ロゴ
看護roo!
星の数4.4

・累計利用者数50万人以上
・どこよりも詳しい病院情報提供
>>>公式サイトはこちら
看護師転職サイトランキング2位レバウェル看護ロゴ
レバウェル看護
(旧 看護のお仕事)
星の数4.3

・給与アップできる好条件求人も多数
・徹底したサポート力と待遇交渉力
>>>公式サイトはこちら
看護師転職サイトランキング3位ナース人材バンク
ナース人材バンク
星の数4.2

・高給与/好条件 非公開求人多数
・地域専任スタッフが求人の特徴を把握
>>>公式サイトはこちら

※ランキング評価の詳細は看護師転職サイトおすすめランキングの記事で紹介しています。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

整形外科とは

運動器の疾患がすべて対象

整形外科が扱うのは、運動機能を司る器官とそれを構成する全ての組織に関わる疾患です。

整形外科が対象とするのは、脊椎と脊髄、骨盤、肩、肘、手、手指、股関節、大腿分、膝、足、足指までと広範囲に渡り、軟骨筋組織じん帯神経など、人間が活動するために必要とする部位を網羅し、疾病や外傷の治療にあたります。

患者の年齢も幅広く、新生児から高齢者まですべての年齢層を対象とするため、治療の内容は多様で患者数も非常に多くなります。

このように一般的な整形外科では、身体のほぼ全域を網羅した診療を行っていますが、専門的な外科分野も多数存在します。

たとえば、背骨に特化した「脊椎外科」や、主に上肢を扱う「肩関節外科」、下肢部分を扱う「股関節外科」や「膝関節外科」、スポーツによるケガと障害を扱う「スポーツ医学」などです。

整形外科で診る病気と治療法

整形外科では骨や神経、筋肉以外にも血管・皮膚の炎症や腫瘍も治療の範囲としています。ケガによる障害のほか、先天性の奇形や病気発症による奇形の治療、痛みの緩和、機能回復を行っています。さらに生活習慣の改善を呼びかけるなどして、障害発症の予防に努めています。

整形外科というと事故による骨折が頭に浮かびますが、社会の高齢化に従って変形性膝関節性や関節リウマチ、脊柱損傷、骨粗鬆症、大腿骨頚部骨折、肩関節周囲炎、圧迫骨折などの診察が増えているようです。

整形外科の一般的な治療内容は、ギプスやコルセットによる固定や鎮静剤・注射による疼痛の緩和、電気や温熱、光線などを用いる機能回復、リハビリテーションを行うなどの保存的治療が中心となります。必要に応じて外科的な手術を施し、機能の改善を図ります。

整形外科で働く看護師の業務内容

整形外科看護師の役割

同じ整形外科でも外来、急性期病棟、回復期病棟など看護師に求められる役割は変わってきます。

しかし、どの場合でも共通するのは整形外科にはさまざまな症例があり、そのための治療法があるということです。そこで働く看護師にも各疾患の専門的な知識や技術、看護ケア経験が求められます。

外来では、日常生活に困らない程度の疾患や故障の患者が来院しますが、病棟の場合には長期の治療が必要であったり、手術を行い日常的な動作に不自由だったりする患者が多くなります。

整形外科病棟における看護師の役割として、ADL(日常生活動作)を向上・拡大するためにリハビリの介助を行いながら、日常生活への復帰を促すサポートをしていきます。

また自立度が低い患者に対しては、焦らずに治療に専念できるよう、精神的なバックアップをするのも整形外科看護師の役目となります。

整形外科看護師の具体的な業務内容

整形外科外来やクリニックの看護師は、他科の外来と同じく医師の診察介助や検査室への誘導などを行います。

また患者の経過観察や採血・注射・点滴などの医療処置のほか、患部の滅菌作業、ギブス・包帯の交換などが主な仕事となります。

整形外科病棟の看護師の具体的な業務には、以下のようなものがあります。

  • 入院の受け入れ
  • オペ出し・オペ迎え
  • 痛みの緩和処置
  • 転倒予防
  • 嚥下訓練
  • 歩行訓練・歩行介助
  • 生活介助
  • 生活指導
  • 退院指導

患者の入れ替わるサイクルが早い職場で受け入れと送り出しが役割

整形外科は基本的には急性期に含まれ、比較的患者の入れ替わるサイクルが早い部署です。入院と退院がくり返されるなか、看護師はその受け入れと送り出しに追われます。

整形外科の入院のパターンには予約入院、検査入院、緊急入院があり、そのたびにベッド残数と照合しながら患者の受け入れ態勢を整えます。

障害の再発・悪化防止までが整形外科看護師の仕事

手術が必要な患者については手術前後のフィジカルアセスメントを行い、手術室スタッフに申し送りするなど、他部署との連携を取りながら患者の容態を把握していきます。

医師の指示に従った痛みの緩和処置、投薬管理などに加え、入院中の転倒防止などについての管理も看護師の業務の一環となります。

回復期の患者はリハビリが入院生活の中心となりますが、歩行訓練の付き添いや訓練室までの歩行介助をしながら安全確保に努めます。

退院後の生活指導や退院に際しての注意など、障害の再発や悪化防止までが整形外科看護師の仕事です。

整形外科の仕事環境

残業は少なく夜勤も平穏

整形外科は内科系よりも重症患者や急変する患者の扱いが少なく、比較的元気な患者が多いので、時間外にもつれ込むような事態があまり起こらず、残業も少なめと考えてよいです。

ただ、救急病院の整形外科は、交通事故などで救急搬送された患者を受け入れるため、緊急手術が多くあります

救急の受け入れを行っていない病院では、手術は予定日のみ実施されるので比較的落ち着いて仕事ができます。

リハビリをメインに行っている場合は、スケジュールどおりに業務が終わることが多く、残業はほぼ発生しません。

夜勤についても、急変する患者はあまりいないので、命に関わるような精神的なプレッシャーはありません。

しかし、介助や体位変換の必要な患者がいる場合にはかなりの重労働になります。

また、手術後も集中治療室ではなく病室にそのまま戻るケースが多いため、ナースコールが頻発する場合もあり、体力的にはきつい部署といえるでしょう。

整形外科の人間関係

整形外科は扱う患者自体が重病人ではないため、全体の雰囲気が明るいと言われます。そこで働くスタッフも、体育会系で体力に自信があるタイプでさばさばした性格が多いようです。

病院にもよりますが、整形外科という診療科の傾向としては、あまり陰湿な人間関係にはならないようです。

ひとりの患者の回復について、医師や看護師同士で意見を出し合い、より良い治療方法を話し合うという体制を取っている病院もあります。

深刻な症例を扱う診療科とは違い、精神的負担が少ないことが、スタッフの人間関係にも影響を及ぼしていると考えられます。

整形外科ではリハビリ専門のスタッフなど、職種の異なる仲間も多数働いています。チームとしてコミュニケーションを深めながら、患者の回復のために協力する姿勢が重視されています。

整形外科の看護師の収入

整形外科看護師の給与は平均的

整形外科の看護師の給料は、特にほかの診療科と変わりがありません。整形外科には小中規模の医療施設やクリニックがあり、外来と病棟などの違いもあります。

こうした勤務環境の違いによって、収入面にも多少の差が生じます。都市周辺で夜勤がある整形外科病棟で働いた場合の年収は、470~500万円が相場です。

日勤のみの総合病院の外来では380~420万円、クリニックでは360~400万円といったところです。基本給についてはほぼ同列ですが、病院の規模や夜勤の有無による違いがみられるのは、ほかの一般的な看護師と同じです。

整形外科には特別な手当もなく、手術が行われるときも、担当部署が実施します。整形外科の看護師が給与額を上げようとするのであれば、他科と同様に夜勤回数を増やす程度の手段しかありません。

高額収入をねらうなら一般よりも専門系

総合病院の整形外科は混合病棟になっていることが多いのですが、整形外科の場合は部位別の専門的な病院も多数あります。給与面を比較すると、総合的な整形外科よりも専門系の病院の方がやや高めに設定されているようです。

膝関節・股関節・腰椎・スポーツ障害に特化している病院や骨置換術・腰椎ヘルニアなど特定の手術を専門に扱っているところなど、探してみると非常に細かく分かれていることがわかります。

給与水準の高さとともに、より専門的な知識や技術が身に着けられるという点でもねらい目といえるでしょう。

整形外科の看護師の適性とスキル

整形看護師のスキル

副子(シーネ)固定、包帯固定など、整形外科の治療で日常的に行われる看護ケアは、さまざまな場面で役立ちます。また創部周辺の皮膚観察を行いながら、褥瘡の発生リスクを抑制する方法などは、介護現場といった場面でも応用できる技です。

たとえば、治療部位についての圧迫によりしびれなどの神経障害が発生する危険性といった具体的な事例は、整形外科の看護師として働いて初めて理解できることでしょう。

専門的でありながら、汎用性の高い治療方法を経験できるのが、整形外科の魅力です。整形外科内でも疾患ごとに看護師が対応する業務内容は、幅広く、多彩です。それぞれの場面において求められる、看護師としての役割を使い分ける能力もまた、整形外科という現場で培われるものです。

整形外科では新生児から高齢者まで、広範囲の年代を対象とします。偏りなく患者に接することで、どんな患者に対しても苦手意識を持たずに職務をまっとうする姿勢が養われていきます。

整形外科看護師に関連する資格

学会認定運動器看護師

日本運動器看護学会が、審査・認定する独自の資格です。“運動器看護の分野において、熟練した看護知識及び技術を用い、水準の高い看護実践を行える者を育成し、実践の場における看護の質の向上を図ること”を目的としています。

専門的な知識を基に、適切な看護を実践すると同時に、患者のQOLを高めるために患者と家族をサポートしていく役割を負います。

資格取得の要件としては、日本運動器看護学会会員であり、看護師としての実践経験が5年以上あること。また運動器領域(整形外科、脳神経外科、脳神経内科、リハビリテーション系の病院・クリニック・専門施設等)での実践経験が3年以上あることが必要です。

条件を満たした看護師で所定の育成講座を受講し、一定以上の成績を納めた場合に受験資格が得られます。

登録リウマチケア看護師

日本リウマチ財団が認定する資格です。リウマチ性疾患の看護分野において、熟練した看護技術と知識を用いて水準の高い看護実践のできる者を育成することを目的としています。

取得可能な条件は、リウマチケアに従事している看護師または看護師の資格を持つ看護系教育機関の教員、保健所・市町村保健センター等に勤務する看護師のいずれかです。所定のプログラムに参加し、20単位以上取得することが必要です。

骨粗鬆症マネージャー

日本骨粗鬆症学会が認定する資格です。骨粗鬆症に関する専門知識を有することで、骨粗鬆症の予防、診断と治療とを提供し、超高齢社会における健康格差の縮小と健康寿命の延伸に貢献することを目的として制定されています。

受験資格を得るためは所定の国家資格を所有し、学会で実施する骨粗鬆症マネージャーレクチャーコースを1回以上受講する必要があります。

整形外科で働くメリット・デメリット

整形外科看護師として働くメリット

整形外科看護師として働くことで得られるメリットには、以下のようなものがあります。

  • 骨格や筋肉、神経など解剖学の知識が得られる
  • 汎用性の高い技術が身につく
  • 患者の目覚ましい回復が見られる
  • 感染・転倒予防対策に精通する

整形外科で働いていれば、人間の骨格やその細部について詳しくなります。最初はわからなかったレントゲン写真も、すぐに異常個所を見分けられるようになり、仕事が面白くなっていくでしょう。

整形外科で行う医療処置には、ほかの医療現場でもすぐに役立てられる汎用性の高い技術が数多くあります。看護師としてのキャリアにとって、頼りにできるスキルです。

整形外科の看護師の喜びの声として聞かれるのは、患者の目覚ましい回復を間近で見られることだと言います。命の危険がある重症患者はほとんど扱うことがなく、気持ち的には楽でいられる職場と言えるでしょう。

整形外科の治療を行う現場では、感染症予防や転倒防止に重点を置き、看護師にも徹底した意識づけが行われます。こうした知識は高齢化社会において、今後ますます重要になっていくと考えられます。

整形外科看護師として働くデメリット

  • 腰痛の危険性がある
  • ナースコールが多い
  • 展開が速い

整形外科では患者の年齢層が幅広いため、それほど介助が必要と感じないかもしれません。

しかし実際には、疾患やケガにより運動器に障害が発生しており、介助を必要とする患者が大勢います。

若くて元気な患者でも、骨折していればベッドへの上がり降りは1人ではできません。そうした患者を多く扱う場合にはほかの診療科と比べても、整形外科の介助量は多くなります。

体格の良い男性患者の体位変換の際に、自分の腰を傷めてしまう看護師は少なくありません。そのため慢性的な腰痛に悩む看護師もいるようです。

身体の自由が効かない患者が多いほど、ナースコールもひんぱんになります。トイレのたびに介助で呼ばれ、夜勤時にはほかの業務が遅れがちになります。

整形外科では多くの運動器疾患の手術を扱っている一方で、オペが終わると比較的早期にリハビリ専門病棟や病院へ転院・転棟されるか、自宅療養に移る患者が多くなります。

そうした意味では、整形外科は外科の中でも特に展開が早い領域といえるでしょう。

短期間で患者さんが次々と入れ替わるため、患者さん一人ひとりとじっくり関われる看護を提供したいと考えている看護師さんにとっては物足りなさを感じます。

看護師スキルに大きく貢献する整形外科勤務ですが、体力面や患者との関わりについては不安や不満を持ってしまう可能性もあります。

※ランキング評価の詳細は看護師転職サイトおすすめランキングの記事で紹介しています。

※ページ内の求人数は職種別に集計しています。