「ナースではたらこ」の口コミから評判を調査!しつこいって本当?

-
0
-
0
-
「ナースではたらこ」は転職コンサルタントの対応が丁寧で求人数も多いと評判の看護師専門の転職サイトです。
楽天リサーチの満足度調査では3年連続で第1位となっており、運営会社であるディップ株式会社は職業紹介優良事業者に認定されています。
しかし、実際のところはどうなのでしょうか?
ココナスが集めた口コミから、「利用してよかった」「利用しなければよかった」などの評判を独自にまとめました。
他サイトとの比較や、そのメリット・デメリットについて解説していきます。
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
ナース人材バンク |
この記事の目次
「ナースではたらこ」の評判と口コミ
「ナースではたらこ」の利用者の口コミをもとに「満足度」「サポート力」「求人提案力」「年収アップ」「電話・メール対応」「待遇・福利厚生」を5段階で評価し総合評価点を算出しました。
【ナースではたらこ総合評価】3.9点 | |||
---|---|---|---|
満足度 | 4.5 | サポート力 | 3.5 |
求人提案力 | 4 | 年収アップ | 4 |
電話 メール対応 | 3.5 | 待遇 福利厚生 | 4 |
まずは「ナースではたらこ」の利用者の声をいくつかご紹介します。
子育て中でも負担なく連絡が取れた
子育て中に転職活動をしていたので、子どもがぐずったりして電話に出ることが難しい時もあったのですが、そんな時はメールでやり取りできたのですごく助かりました。電話も3日に一度程度だったので、それほど負担に感じることもありませんでした。質問に対していつも丁寧に答えてくれて、対応も良かったです。(女性・40代前半)
トップクラスの対応の良さ
他の看護師求人サイトと比べて、担当者の対応が丁寧でとても良いですね。もちろん他のサイトも丁寧でしたが、このサイトの担当者はトップクラスだと思います。電話で私がしつこく質問しても嫌そうな反応をすることもなく、丁寧に受け答えをしてくださいました。
また、仕事で忙しい時などは電話ではなくメールすることもあったのですが、いつも当日に返信がありました。たまたま私の担当者がそうだったのか分かりませんが、対応は良かったです。(女性・20代後半)
電話での印象が一番良かった
いくつかの看護師転職サイトに登録しましたが、電話で話をしたときの印象が一番良かったのが「ナースではたらこ」の担当者でした。言葉遣いが丁寧ですし、こちらの話も時間をかけて聞いてくれているのがわかりました。ただ他の転職サイトと比べると電話連絡やメールの頻度は少なく、かえって不安になったこともありました。(女性・40代後半)
2ヶ月で転職を決めることができた
「ナースではたらこ」を利用して約2ヶ月で転職を決めることができました。それは私の出した転職条件に合う病院をいち早く見つけて紹介してくれたからだと思っています。もしも条件に合う病院が見つかっていなかったらいまだに転職活動をしていたと思いますが、豊富な求人の中から見つけ出してくれたので、それを転職につなげることができました。(女性・40代前半)
希望に合わない求人を紹介された
希望してない求人が紹介される事が多々ありました。子どもがまだ幼いので、残業なし、夜勤なしを希望していましたが、残業や夜勤のある求人を何回か紹介されました。それならあらかじめこちらの希望を聞く必要ないのではないでしょうか。親切な担当者でしたが、それだけは残念でした。(女性・20代後半)
担当者がこちらまで出向いてくれた
担当者の方からは、一度会ってからでないと求人情報を紹介できないと言われました。そのため、すぐにでも求人情報が必要な方には向いていないように思います。実際に担当者と会うときは、都合が悪くて都内まで行くことができなかったのですが、担当者がこちらまで出向いてくれました。このように配慮してもらえたことは、とてもありがたく思っています。(女性・40代後半)
担当者との面接をしないと先に進めない
「ナースではたらこ」の場合、担当者と面接をするまでは求人情報を入手することができません。この点は登録直後から頻繁に求人情報を送ってくる他の転職サイトと対照的で、さらに電話連絡の頻度も少ないため、不安になってしまったこともあります。こちらが担当者との面接の都合をつけない限り次の段階に進めないことは、時間に余裕がなかった私には厳しいと感じました。(女性・40代後半)
面接についてきてくれて心強かった
病院での面接の際に担当の方がついてきてくれて、事前にアドバイスなどもしてくれました。あがり症の私にはものすごく心強かったです。いろんな看護師求人サイトに登録したことがありますが、どのサイトも面接まで同行してくれるわけではないので、「ナースではたらこ」でなければ極度の緊張で面接はうまくいかなかったと思います。(女性・20代前半)
求人票の内容が少し違っていた
求人票の内容と、実際に面接を受けに行った時の条件が少し異なっていたことがあって、面接のときに初めて聞いて驚いたことがありました。もしも担当者から正しい条件を聞かされていたら、もっと面接でうまく対応できたと思います。(女性・40代前半)
このほかにも、「ナースではたらこ」で転職に成功した利用者の中には、初めて定年後まで働こうと思う職場になったという人もいました。
人間関係がよくて相談しやすい職場に恵まれたのは、コンサルタントが親身になって話を聞いてくれ、連絡をこまめにとり素早い対応をしてくれたから、とのことでした。
「ナースではたらこ」はコンサルタントの親切な対応が評判のようです。
次の章では、これらの口コミからわかった「ナースではたらこ」の特徴について解説していきます。
評判からわかった「ナースではたらこ」の4つの特徴
1.コンサルタントの対応が丁寧
口コミにもあるように、「ナースではたらこ」を利用した看護師から高い評価を受けているのがコンサルタントの対応の良さです。
実際に利用者の多くがコンサルタントから実際の職場の声などを教えてもらい、自分の希望に合った待遇や仕事内容の求人を紹介してもらっています。
転職先の希望が曖昧な場合でも、コンサルタントが利用者の話をじっくり聞いてくれるため、自分の気持ちを整理でき方向性が定まっていくことも多いようです。
また、転職後のサポートにも定評があります。
紹介された医療機関や企業に無事入職した後もコンサルタントがメールや電話で転職後の状況を聞いてくれますし、相談にも乗ってくれます。
万一、条件が違っていた場合も間に入ってきちんと交渉してくれます。
紹介して終わりではなく、転職後もしっかりサポートしてくれるというのは安心ですね。
2.電話やメールの回数は少なめ
2つ目の特徴として、コンサルタントからの電話やメール連絡の頻度が少ないという点があります。
他の転職サイトは連絡頻度が多いのが一般的であるため戸惑う利用者もいるようですが、適度な連絡回数で負担にならないと評価する声も多いです。
特にお子さんがいる看護師さんや忙しい職場で電話を取る暇もないという看護師さんは、こちらの状況を配慮して連絡頻度を抑えてくれることをありがたく感じている方が多いようです。
3.エリア別担当制で細かい対応が可能
「ナースではたらこ」には全国各地の求人があり、その件数は日本最大級です。
さらに、各支社によるエリア別担当制となっており、希望エリア担当の専属コンサルタントがその地域の詳しい情報を教えてくれます。
現場訪問と独自取材で、看護部長や看護師さんから実際の職場情報をしっかり聞いているため、本来なら入職するまでわからない病院の様子がよくわかり、入ってからのギャップが少ないです。
時には病院側にとって不利な情報も教えてくれます。
このように、全国対応で地域情報が豊富なので、難しい条件の求人も見つけることができます。
地元へのUターンでも給与を下げずに転職可能ですし、家族の転勤など急な引っ越しでも経験を生かせる転職先をすぐに探してくれます。
4.安心サポート窓口が利用中のトラブルに対応
転職サポートを安心して受けられるように安心サポート窓口を設けており、利用中のトラブル対応や相談に応じてくれます。
コンサルタントを変えてほしいといった要望にもすぐに対応してくれます。
「ナースではたらこ」ってどんなサービス?
「ナースではたらこ」は看護師専門の転職サイトで、だれでも無料で利用することができます。
全国各地の求人を掲載しており、多くの看護師さんの転職のお手伝いをしています。
転職活動のプロが利用者の要望に沿って、希望に合ったお仕事の紹介から条件交渉までサポートしてくれます。
主なサービスはこちらです。
- 担当スタッフとの面談
- 希望の求人紹介
- 応募書類作成のサポート
- 面接対策のサポート
- 条件交渉
- 内定・入職後フォロー
まず転職サイトに登録すると、担当の転職コンサルタントから連絡があり、これまでの経歴やどのような職場で働きたいかなどのヒアリングがあります。
転職についての不安や、これからのキャリアについての悩みも相談することができます。
そして、数ある求人の中から希望の条件に合った求人を紹介してくれ、履歴書や職務経歴書などの添削、面接準備などのサポートをしてくれます。
面接に同行してくれることもあり、自分ではしづらい条件交渉なども本人に代わってしてくれます。
内定が決まると、辞退する・保留する・受託するなどの対応もコンサルタントがしてくれ、入職に関する準備や退職の手続きなども手伝ってくれます。
また、入職後の悩みなどについても気軽に相談することができ、心強い存在となってくれます。
「ナースではたらこ」とほかの転職サービスとの比較
看護師転職サイト名 | 公開求人数 | 対応地域 | 問い合わせ時間 | 窓口 |
---|---|---|---|---|
ナースではたらこ | 約11,500件 | 全国 | 24時間 通話無料 |
あり |
看護roo! | 約50,000件 | 首都圏/東海/関西 | 平日9:00~21:00 土曜10:00~19:00 |
なし |
看護のお仕事 | 約15,000件 | 全国 | 9:00~21:00 (土日祝は除く) |
あり |
マイナビ看護師 | 約25,000件 | 全国 | 平日9:30~20:30 土曜9:30~17:30 (日・祝を除く) |
なし |
医療ワーカー | 約60,000件 | 全国 (関東/関西/中部に強い) |
平日9:00~21:30 土祝9:00~19:00 |
なし |
ほかの看護師転職サイトと比較すると、「ナースではたらこ」で特によく聞かれるのがサポート力に対する満足度の高さです。
上記の表からわかるように、他サイトと比べてお問い合わせ時間が24時間対応なのは「ナースではたらこ」のみです。
夜遅い時間や日曜・祝日も対応しているサイトは少ないため、時間の融通が利かないという看護師さんへのサポートも欠かさないという体制がうかがえます。
また、「あんしんサポート窓口」という窓口が設置されています。
現在は「看護のお仕事」でも「お客様サポート窓口」がありますが、いち早く窓口を取り入れたのが「ナースではたらこ」でした。
このことからも、転職活動を行う看護師さんに寄り添おうという姿勢を見ることができるのではないでしょうか。
さらに、求人数の多さも圧倒的な数を誇っており、正社員・契約社員・パート(アルバイト)と幅広い雇用形態の求人を扱って、常勤と非常勤のどちらにも対応しています。
運営会社 | ディップ株式会社(東証一部上場) | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 全国 | ||
サポート内容 | 求人紹介/病院見学/履歴書添削/面接対策/条件交渉/退職サポート | ||
お問合せ受付時間 | 24時間受付 | ||
独自サービス | 逆指名制度 | 利用料金 | 無料 |
転職支援金 | なし | プライバシーマーク | 取得 |
公開求人数 | 11,317件(2019年10月26日現在) | 厚生労働大臣認可 | 取得 |
また、「ナースではたらこ」はアルバイト求人媒体「バイトル」などを手掛ける、大手人材会社のディップ株式会社が運営しており、求人業界で培ってきたノウハウを活かして、転職をサポートしてくれます。
キャリア・アドバイザーが、現場訪問や先方へのヒアリングなどの独自取材で得た実際の職場情報を提供してくれます。
楽天リサーチによる看護師満足度No.1を獲得しておりかなり信頼度の高い看護師転職サイトと言えます。
「ナースではたらこ」の【逆指名】とは!?
「ナースではたらこ」の特徴あるサービスとして、「逆指名」があります。
これは、働いてみたい職場や医療機関がある場合にこちらから指名して応募する独自の制度です。
コンサルタントが利用者を代行して、希望する医療機関などに求人募集の有無、また面接の条件などを確認して、面接までセッティングしてくれます。
たとえ求人が出ていない医療機関でもコンサルタントが代わって求人があるかどうか確認してくれるので、自分で直接交渉するよりもスムーズに進めることができます。
看護師以外の保健師や助産師にも対応しています。
「ナースではたらこ」はこんな人に向いています
転職の希望条件 | 対応可能 |
---|---|
はじめての転職 | 〇 |
高給与求人希望している | 〇 |
最短2週間で転職したい | 〇 |
資格取得のために進学したい | 〇 |
首都圏の求人を希望している | 〇 |
寮あり求人希望している | 〇 |
子育て中の転職 | 〇 |
治験業界への転職 | △ |
急がずに納得できるまで転職先を探したい
「ナースではたらこ」は、コンサルタントが利用者の話をじっくり聞いてくれることでも評価が高いです。
まずは面接することで、希望を丁寧にくみ取ったうえで求人を紹介してくれるので、希望通りの求人が見つかったという声をよく聞きます。
一方で、まずコンサルタントと面接しないことには求人情報ももらえないため、とにかく急いで転職したい、大量の求人情報が欲しい、という方にはおすすめできません。
初めての転職なのでキャリアについて相談したい
初めての転職でどうやって転職活動を進めていいかわからなかったり、今後のキャリアをどうしたらいいか迷っている看護師さんには、「ナースではたらこ」がおすすめです。
専任のキャリア・アドバイザーとマンツーマンで相談できる「ナース・キャリア・ステーション」が全国8か所にあり、無料で利用できます。
履歴書の書き方や面接対策はもちろん、まだ転職に迷っているという場合や急いで転職したいという場合でも、適切なアドバイスをしてくれます。
転職したい病院がある
前章でも取り上げた「逆指名」は「ナースではたらこ」ならではの便利なシステム。
すでに興味のある医療機関や働いてみたい職場があるのなら、求人情報をもらって転職活動する受け身な形ではなく、自分から指名して動く「逆指名」を利用しましょう。
行きたい病院では求人が出ていない…という場合でも「ナースではたらこ」の非公開求人として紹介されている可能性は大いにありますし、求人がなくても逆指名でつかみ取ることができるかもしれません。
高収入の求人を知りたい
「ナースではたらこ」には高収入の求人も多くあります。
公式サイトでも、「レイズ・ザ・サラリーキャンペーン」という給与がアップする転職を応援するキャンペーンを実施しています。
コンサルタントが高収入の求人を提案してくれたり、転職先への交渉など、利用者の給与がなるべくアップするように努力してくれます。
地方に転職したい
特徴でも述べたとおり、「ナースではたらこ」は対応するエリアが全国にわたり、さらに各支社がエリア担当制を敷いているため、地域に密着した最新情報を持っています。
こうした地元での太いネットワークがあるため、家族の転勤などで土地勘のない地域に転職しなければならなくなった時や、他の転職サイトでは情報の少ない地方での転職の際にも強みを発揮してくれるのです。
「ナースではたらこ」のメリット・デメリット
「ナースではたらこ」のメリット
- 求人の質が高く、業界トップクラスの求人から選べる
- コンサルタントの質が高く、きめ細やかなサポートが受けられる
- 対面でじっくり話を聞いてもらえる
- 逆指名システムがある
- 24時間対応、全国対応している
「ナースではたらこ」は非公開求人数も多く、優良求人や質の高い求人がそろっているのが特徴です。
幅広い案件から仕事を探してもらえるので、希望する条件とマッチングしやすくなります。
また、看護師転職のサポート実績が豊富なキャリアコンサルタントが多く、丁寧な対応に満足している方が多いです。
キャリアコンサルタントの電話の対応が良かったり、メールの返答がすばやかったりすることは、ストレスなく転職を進めるために欠かせないことです。
そして、対面でのカウンセリングが実施されているため、実際に顔を見て話を聞いてもらえるという安心感も得られます。
さらに、「逆指名」という「ナースではたらこ」独自のサービスがあり、働いてみたい職場や医療機関がある場合、こちらから指名して応募することができます。
また、看護師の不規則な勤務時間を考慮し、24時間相談を受け付けている窓口が設置されているのも、嬉しいサービスです。
「ナースではたらこ」のデメリット
- コンサルタントの当たり外れがある
- 担当者と面接をしないと次へ進めない
質の高いコンサルタントがそろっているという評判ですが、やはり当たり外れはあるようです。
希望が伝わっていなかったり、相性が合わなかったりする場合は、「安心サポート」という窓口に連絡して、早めに担当者を変えてもらいましょう。
また、登録後に一度、面談をしてからでないと、求人情報の紹介をしてもらえないという点が面倒だと感じる人もいました。
時間に余裕のない方はあまりおすすめできません。
「ナースではたらこ」のQ&A
Q1. 登録は無料なの?
転職支援サービスは医療機関からの成功報酬があるため、「ナースではたらこ」は無料で登録から入職まで利用ができます。
もちろん、ほかの転職サービスに複数登録してもOKなので安心です。
Q2. お祝い金の制度はある?
過去には転職が決まるとお祝い金がもらえる制度がありましたが、現在はやっておりません。
お祝い金をもらえればうれしいですが、それを目当てに利用する転職サイトを決めるのはあまりおすすめできません。
自分の希望に合った転職先を見つけることが一番大事なので、転職サイトを決める際には「希望の職場に転職しやすいかどうか」「こちらの希望を汲み取って適切なアドバイスをくれるコンサルタントかどうか」ということの方が大切です。
長い目で見た時に、満足できる転職先を見つけられることの方が、一時的にもらえるお祝い金よりも意味を持つはずです。
Q3.退会したい時は?
「ナースではたらこ」を退会したい場合、手続きは簡単です。まずは担当のコンサルタントに連絡するか、お問い合わせフォームから連絡しましょう。
本人確認をしたうえで退会手続きを進めます。
Q4. 派遣の求人はある?
常勤や正職員の求人が豊富にありますが、それに比べると派遣求人数は少なめです。
「ナースではたらこ」に登録すると同時に、派遣に強い他の転職サイトも複数利用する方が良いでしょう。
Q5. 保健師・助産師の求人はある?
「ナースではたらこ」では、看護師だけでなく、助産師や保健師の求人も多く扱っています。
求人検索でも「助産師」「保健師」に絞って検索することができますし、サイトには掲載されていない非公開求人も多いので、まずは登録してコンサルタントに希望を伝えてみましょう。
「ナースではたらこ」はこんな会社です
「ナースではたらこ」は、ジョブエンジンなどでも有名な転職大手の株式会社ディップが運営しています。
2015年には、厳しい審査のある厚生労働省委託の審査認定機関から職業紹介優良事業者として認定されています。
個人情報については気にする人も多いようですが、「プライバシーマーク」を取得するなどセキュリティ対策もしっかりしているので安心して利用できます。
「ナースではたらこ」の取り扱い求人対応地域
対応地域 | 対応状況 | 対応地域 | 対応状況 | 対応地域 | 対応状況 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 〇 | 東北 | 〇 | 関東 | 〇 |
中部 | 〇 | 近畿 | 〇 | 中国 | 〇 |
四国 | 〇 | 九州 | 〇 | 沖縄 | 〇 |
「ナースではたらこ」の口コミから評判を調査!しつこいって本当?の関連記事
- 看護師転職「ナースステップ」は神奈川・東京の求人に強い!ってホント?
- 『看護roo!』の無料登録&解除の仕方は?評判から探る6つの登録理由
- 『看護のお仕事』の評判は悪い?口コミや特徴、求人から評価を検証
- 『マイナビ看護師』の口コミは悪い?しつこいなどの評判を調査!
- 『医療ワーカー』はしつこい?4つの特徴と看護師求人の種類を紹介
- 企業の看護師求人に特化!「メディプラBiz」の評判は?
- 【Nsキャリア】看護師それぞれに合った職場がみつかる!オーダーメイド求人の看護師転職サイト
- 看護師派遣「看護roo!」は派遣初心者の強い味方!「人材のプロ」が強力サポート
- 「看護のお仕事」なら派遣の求人が豊富! 条件ピッタリの仕事がきっと見つかる!
- ナースパワー人材センターの評判はいいの?3つ特徴と登録方法を紹介
おすすめの看護師転職サイトTOP5
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
ナース人材バンク | |
4位 | マイナビ看護師 | |
5位 | ナースではたらこ |
12月は年内の退職希望者や4月入職希望者の転職活動が本格的になる時期!
12月は年内の転職を考えている方が求人を探し始める時期です。「冬のボーナスを貰ってから、転職先を探せばいい」と考えていると準備ができず年内の転職は難しくなってしまいます。
1月以降は看護師転職サイトへの申し込みが増えてきます。3月末をめどに転職しようと思っている方も、早めに登録してキャリア相談や希望条件のヒアリングをすませておくといいですね。
新着の条件がいい求人は看護師の転職サイトに登録済の方に優先的に紹介されています。転職サイトによって扱う求人情報が異なりますし情報が入る時期も違います。
条件がいい求人を探している方は、複数の看護師転職サイトに登録して非公開の求人情報が手に入りやすい状態にしておくといいですね。
-
0
-
0
-