看護師転職サイトはメリットが10個もある!分かりやすく動画で説明

-
1
-
0
-
転職活動中はやらなければならないことが多すぎて大変ですね。忙しい勤務や家事の合間にすべて自分でやろうとすると時間が過ぎていってしまうばかりです。それでは日々に流されて、いつまでたっても転職の準備が整いません。
看護師転職サイトの利用メリットと上手に活用するコツを動画で紹介します!![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
マイナビ看護師 |
この記事の目次
看護師転職サイトの活用法を動画で紹介!
看護師転職サイトを利用する10のメリット
- 1.自分で探さなくても希望の求人情報が集まる
- 2.一般公開されない好条件の求人を紹介してくれる
- 3.苦手な応募書類もばっちり添削&指導してくれる
- 4.面倒なやり取り不要!日程調整・内定の保留やお断りもお任せ
- 5.希望によっては面接に同行・同席してくれるので面接の不安も解消
- 6.退職サポートでトラブルなしの円満退職
- 7.難しい条件交渉や給与交渉も代行
- 8.転職前に職場の人間関係や環境がわかる
- 9.キャリアプラン構築も相談できる
- 10.実績に基づく的確なアドバイスがもらえる
このように、看護師サイトを利用するメリットはざっと挙げただけで10もあるのです。それぞれのメリットについて以下で詳しく解説していきます。
1.自分で探さなくても希望の求人情報が集まる
忙しい勤務の合間に転職活動をするのは大変です。
希望条件に合う求人を選ぶことも案外時間がかかるものです。だからといって妥協もできません。
看護師転職サイトを利用すれば、希望の条件を伝えておくだけで、担当のコンサルタントが代わりに求人を探してくれます。
2.一般公開されない好条件の求人を紹介してくれる
看護師転職サイトには、応募が殺到する人気求人や、めったに募集がない稀少求人をはじめ良い条件の求人がたくさんあります。でもこれらの求人情報は一般に公開されることはありません。これが非公開求人と呼ばれる求人です。
これが手に入ることが看護師転職サイトを利用する最大のメリットです。新着の非公開求人に希望通りの求人があればすぐに紹介してくれます。
3.苦手な応募書類もばっちり添削&指導してくれる
苦手な人が多い履歴書の志望動機の書き方や職務経歴書の作成も、提出前に担当コンサルタントがチェックし応募先の病院にあった書き方を教えてくれます。
病院によって重視しているポイントは異なるので、それに合わせた書類の書き方を教えてくれるでしょう。
なぜこういった事が可能かというと、コンサルタントは採用担当者と頻繁に連絡を取ったり、面接に同行したりする機会が多いので彼らが好む表現も知っています。ほんの少しのことで他の応募者と大きな差がつくのです。
その上、自分の代わりにコンサルタントが紹介状を添えて応募してくれるのですから応募書類の不備が原因で不採用になることは、まずありません。
4.面倒なやり取り不要!日程調整・内定の保留やお断りもお任せ
必要書類の確認、面接日程や見学日程の調整など自分一人で転職する時は、何度もやり取りが必要になります。
面接が終わった後も、内定をいただいたら保留にするかどうか、いつまでに返事をするか決めなければなりません。内定を保留していて、お断りする時も神経を使いますし、仕事の都合でうまく連絡が取れないこともありますね。
こういった病院との面倒なやり取りも担当コンサルタントがすべて代行してくれるので心配ありません。もちろん、きちんとあなたの希望をききながらすすめてくれます。
5.希望によっては面接に同行・同席してくれるので面接の不安も解消
転職活動の中で、面接は最も気を使うシーンです。緊張してうまく答えられなかったり、思うようにアピールできないこともあります。
看護師転職サイトを利用すれば、担当コンサルタントが応募先にあった面接のアドバイスを受けられます。面接に同行し、同席することも可能です。同席してもらえれば、うまく答えられない点はさり気なくフォローしてもらえます。
6.退職サポートでトラブルなしの円満退職
転職先が決まっても、退職でトラブルがあっては大変です。
スムーズな退職のための手順や、トラブルが起こった時の対処法もアドバイスしてくれます。入職予定日までにどうしても退職できない場合は、入職日の調整もかけあってくれますから心配ありません。
7.難しい条件交渉や給与交渉も代行
転職する際、やっぱり一番気になるのは給与額ですよね。条件面も大事です。でも、いざ交渉するとなると結構気を使うものです。
そんな大事な給与や雇用条件の交渉も、すべてコンサルタントが代行してくれます。転職後に条件が違っていた場合も間に入って対応してくれます。
こういった複雑な交渉を任せられることはとてもありがたいですね。当事者同士だとうまくいかない交渉もコンサルタントが間に入ることでスムーズに進みます。
8.転職前に職場の人間関係や環境がわかる
求人内容を見ただけでは、職場環境や人間関係、働きやすさを知ることはできません。転職サイトのコンサルタントなら、転職先の実情をしっかり把握していますし、隠すことなく事前に教えてくれます。
求人紹介の際は実情も考慮のうえ、希望条件に合う求人を探してくれます。希望すれば面接を受ける前に見学の設定もお願いできます。

9.キャリアプラン構築も相談できる
今だけでなく、看護師としての将来を考えたとき、どうすればいいか?と悩むことも多いと思います。
看護師転職サイトのコンサルタントを活用すれば看護師としてのキャリアプランを一緒に考えて案件を紹介してくれます。
10.実績に基づく的確なアドバイスがもらえる
多くの転職をサポートしているので、様々なケースを実際に見て、転職前と転職後の様子も知っています。
たくさんの実例に基づいた転職アドバイスは、客観的でとても役に立ちます。
人気があるおすすめ看護師の転職サイトは、「看護師転職サイトおすすめランキングベスト5!人気求人サイトを口コミで比較」で紹介していますのでこちらも参考にしてください。
全てのメリットを備えている看護師転職サイト
看護師求人サイトや転職支援サイトは、大小合わせると40~50以上あるとも言われています。その中でも利用者が多く、求人数やサポート内容が充実している看護師転職サイトをご紹介します。
上記で紹介した看護師転職サイトのメリットをすべて満たしてくれる看護師転職サイトです。
看護師転職サイトを使うデメリットも知った上で登録してみましょう!
看護師転職サイトはメリットが10個もある!分かりやすく動画で説明の関連記事
- Nsキャリアのオーダーメイド求人とは?新しい転職サービスを徹底調査
- やらなきゃ損?!看護師求人転職サイトに複数登録する5つのメリット
- 【しつこい看護師転職求人サイト】事例と対処法を徹底解説!
- 看護師転職サイトの徹底比較!10サイトの特徴・選び方を解説!
- 看護師転職サイトの選び方で失敗したくない!求人サイト比較5大テク
- 看護rooの無料登録&解除のやり方は?評判から探る6つの登録理由
- 看護のお仕事は評判良い?悪い?満足度が高い理由を口コミから探った
- メディプラbizって評判はいい?扱っている企業の求人の詳細や特徴を紹介
- マイナビ看護師の評判が悪いのか知りたい!口コミ・体験談を紹介!
- 【看護師転職サイト】登録する前に知っておくべき3つのデメリット
おすすめの看護師転職サイトTOP5
![]() |
看護roo! | |
---|---|---|
![]() |
看護のお仕事 | |
![]() |
マイナビ看護師 | |
4位 | 医療ワーカー | |
5位 | ナースではたらこ |
2~3月は新しい求人が増える時期!いい求人は早い者勝ち
転職シーズンに入り転職活動が本格化する時期。4月入職に向けてあたらしい求人がどんどん増える時期になります。
ほぼすべての医療機関や企業が、退職者の補充のため求人募集を始めています。新着求人は早い者勝ちでどんどん決まっていきます。
条件がいい求人は看護師の転職サイトで非公開求人として紹介されています。転職サイトによって扱う求人情報が異なりますし情報が入る時期も違います。
条件がいい求人を探している方は、複数の看護師転職サイトに登録して非公開求人情報が手に入りやすい状態にしておくといいですね。
-
1
-
0
-